動画

「材料の30%がバターで30%が砂糖」というヨーロッパで最もファットな菓子パン


パン生地の上にバターの塊と大量の砂糖を載せ、生地でそれらを包んでいく……という伝統的な菓子パンが北フランスで伝え続けられています。この菓子パンの秘密に迫ったムービーがYouTubeで公開中です。

Trying the Fattiest Pastry in Europe - YouTube


ヨーロッパで最もファットな菓子パンとはフランス北部ブルターニュ地方に伝わるクイニーアマンのこと。クイニーアマンはそのまま「バターの菓子」という意味です。


その名の通り、クイニーアマンはバターがたっぷり使われており、その特徴は「材料の30%がバターで30%が砂糖」という比率にあります。


ブルターニュ地方のうち、ドゥアルヌネというコミューンは人口1万5000人程度の小さな街。観光する場所も限られていますが……


この街にある「Boulangerie des Plomarc'h」というお店は、世界最高のクイニーアマンを提供しているとして有名です。


このお店のオーナーがティエリー・リュカさん。


リュカさんによると、ドゥアルヌネでクイニーアマンが生まれたのは1860年代。


これが当時の写真。


当時、材料を切らしてしまったパン職人が、「お店にあるもので即座に作れるものを」として間に合わせで考案したのがクイニーアマンだそうです。


パン職人であり菓子職人でもあった人物の手元に残っていたのは、「パンの種」と……


バター


そして砂糖。この3つを組み合わせることによりクイニーアマンは誕生しました。


以下は実際のリュカさんの作業現場。大きなミキサーで材料をかき混ぜ……


パンの種を作っていきます。


シンプルな材料のクイニーアマンですが、作るのは難しいため、手作業で行われます。


まずはパンの種を伸ばし……


パンの種とは別にめん棒でバターの塊をゴンゴンとたたいて伸ばしていきます。


平たくなったバターをパン生地の上に載せ……


砂糖をザバー。


そして四面からバターを生地で包みこんでいきます。


バターを包んだ生地をさらに折って伸ばしてを繰り返し……


そして表面にミルクを塗ったものをオーブンにイン。


リュカさんの父親もパン職人であり、リュカさんはクイニーアマンの作り方を7~8歳の時に学んだそうです。それから47~48年間、リュカさんはずっとクイニーアマンを焼き続けています。


生地をオーブンに入れてしばらく待つと……


こんな感じでなかなか巨大なクイニーアマンが完成。日本の菓子パンとは違い、何人かで分けて食べるスタイルのようです。


焼き上がったクイニーアマンはバターの多さゆえ、テカテカと光っています。


もちろん、バターや砂糖を減らすなどすれば、クイニーアマンをもっとヘルシーにすることは可能。しかし、リュカさんはこの「30%がバターで30%が砂糖」という形にこだわっているとのこと。


伝統的なレシピに従うのがドゥアルヌネのスタイルであり、このクイニーアマンは「健康に気を配った食べ物」ではなく、あくまで「楽しみ」のための食べ物なのです。

この記事のタイトルとURLをコピーする

・関連記事
幻のカルピスバターを使ったレシピ「バターマニア」でバターづくしの料理を作ってみました - GIGAZINE

最初からバターがじゅわっと染みこんでテカテカ輝くホットケーキを「純喫茶アメリカン」で食べてきた - GIGAZINE

想像を絶するほど高カロリーな寿司「Candy Sushi」 - GIGAZINE

知っているようで意外と知らない「カロリー」とは何なのか? - GIGAZINE

比類ないチーズケーキ体験ができるロシア料理店トロイカの「ベークド・チーズケーキ」は舌触りが別次元 - GIGAZINE

ポーランドの山奥だけで作られる美しい幻のチーズ「Oscypek(オスツィペック)」 - GIGAZINE

in 動画,   , Posted by darkhorse_log

You can read the machine translated English article here.