サイエンス

1日のうちカロリーが最も消費されている時間帯はいつなのか?

by avalonrose

夜間シフトで働く労働者は肥満のリスクが高いということが、これまでの研究で示されています。Brigham and Women's HospitalのKirsi-Marja Zitting氏はここからさらに進めて、午後から夕方にかけての人の体は、早朝の10%多くカロリーを消費するということを実験で示しました。

Human Resting Energy Expenditure Varies with Circadian Phase: Current Biology
https://www.cell.com/current-biology/fulltext/S0960-9822(18)31334-4

Here's the Time of Day When You Burn the Most Calories
https://www.livescience.com/64040-time-of-day-calories.html

Zitting氏は今回の調査結果について、「同じ状態であっても、1日のある時間帯よりもカロリーを多く消費する時間帯があるということは驚きです」と語っています。また、この研究に参加したJeanne Duffy氏は「エネルギー消費の少ない時間帯の食事によって、体重がより増加する可能性は考えられます」と述べました。


この研究では、人の活動レベルや睡眠・食事習慣の影響を受けていない純粋な「体内時計が代謝に与える影響」を調査するため、実験に参加した7人の被験者は「今が何時であるか」を知らされずにラボ内で1カ月を過ごしました。

実験で使われた部屋には時計や窓がなく、被験者はスマートフォンやインターネットに触れることも許可されていませんでした。この状態で、被験者らはいつ食事を取り、いつ眠り、いつ起床するのかというスケジュールを割り当てられたとのこと。

by Yakynina Anastasia

このとき、3週間にわたる全ての夜で、被験者は前日睡眠をとった時間の4時間後に眠りにつきました。これによって被験者は、1週間単位で世界中を飛び回ったのと同じ経験ができ、体内時計が追いつかなくなるそうです。

上記のプロセスにより、体内時計は外部からの刺激に頼らず自分自身のペースで進むようになり、研究者たちは「生物学的な時間」の代謝率を測定することが可能になりました。

調査の結果、体が最もエネルギー支出を抑える、言い換えるとカロリー消費が最も少ない時間帯は「生物学的な夜遅く」であるとのこと。そしてエネルギー消費が最も高いのは、その12時間後である「生物学的な午後および夕方」という結果が示されました。生物学的な早朝に比べ、午後や夕方は130kcalも多くカロリーを消費していたそうです。

by bruce mars

研究者は、「将来的には、基礎代謝の変化が、一般的なスケジュールに沿わずに活動している人の体重増加につながるのか、という点の調査を行うべきだ」としています。現時点でいえることとしては、「周期的な睡眠と食事のスケジュールを守ることが、健康にとって重要だ」と研究者は示しています。

この記事のタイトルとURLをコピーする

・関連記事
知っているようで意外と知らない「カロリー」とは何なのか? - GIGAZINE

多くの人は自分が見積もってるよりも50%もカロリーを多くとっていることが判明 - GIGAZINE

カロリー摂取量を減らすと体の酸化的ストレスが低下して老化スピードが遅くなる可能性が判明 - GIGAZINE

料理を撮影するとカロリーや摂取タンパク質・ビタミン・ミネラルなどを記録してダイエットに使える無料アプリ「Bitesnap」レビュー - GIGAZINE

ダイエットに必要な一日のカロリーを決めるだけで自動的に3食のレシピを作る「The automatic meal planner」 - GIGAZINE

カロリー摂取を減らして減量することで2型糖尿病の症状が大きく改善される効果が判明 - GIGAZINE

in サイエンス, Posted by darkhorse_log

You can read the machine translated English article here.