ソフトウェア

iOS 11.3ベータにバッテリー状態の確認&パフォーマンス管理ができる機能が登場


AppleがiOSの最新バージョンとなる「iOS 11.3」のベータ2を開発者向けに公開しました。iOS 11.3ではバッテリー問題への対処が行われる予定ですが、公開されたベータ2では、どのようにユーザーがパフォーマンスの管理ができるようになるかが明らかになっています。

How to check battery health and disable battery performance throttling in iOS 11.3 beta | 9to5Mac
https://9to5mac.com/2018/02/06/how-to-ios-11-3-battery-health-and-battery-throttling-disabling/

2018年春にリリースされるiOS 11.3に盛り込まれる予定の新機能は以下のページから確認可能。「新しいAR体験」や自分の医療データをまとめる「Health Records」などのほか、2017年末に問題となったバッテリー問題についても対処されています。

Apple、iOS 11.3をプレビュー - Apple (日本)
https://www.apple.com/jp/newsroom/2018/01/apple-previews-ios-11-3/


「バッテリーとパフォーマンス」という項目に書かれた内容は以下の通り。

iOS 11.3には、バッテリーの健康状態を伝え、バッテリーの修理が必要な時にそれを推奨してくれる新機能が加わります。この新機能は、設定アプリケーションのバッテリー項目に用意され、iPhone 6以降で利用できます。

さらに、iOS 10.2.1より導入された、iOSデバイスの最大パフォーマンスを動的に管理して予期しないシャットダウンを避ける電源管理機能がオンになっているのを確認して、これを利用者の判断でオフにすることが可能になります。この機能は、設定アプリケーションのバッテリー項目に用意され、iPhone 6、iPhone 6 Plus、iPhone SE、iPhone 6s、iPhone 6s Plus、iPhone 7、iPhone 7 Plusで利用できます。

これらの機能は、今後のiOS 11.3ベータリリースから実装される予定です。


iOS 11.3のベータ1は2018年1月末に公開され、それに続く形で現地時間の2月6日(火)にベータ2が公開されました。このベータ2では上記のバッテリーとパフォーマンスの管理が実際に行えるようになっているようです。

9to5Macによると、iOS 11.3にアップグレードした端末は最初「パフォーマンス管理」が無効になっているのですが、端末に「予期せぬシャットダウン」が起こりバッテリーがピークパワーで出力できなくなった時に有効になるとのこと。ただし、「設定」→「バッテリー」→「バッテリーヘルス」と開いていけば、いったん有効になった後でも無効にすることは可能です。

買ったばかりのiPhoneであれば「バッテリーヘルス」に示されているバッテリー性能は100%になっているはずですが、長年使ってバッテリー性能が低下した端末だと新品の時のようなバッテリーの持ちは期待できない可能性があります。

以下の画像では端末のバッテリー性能を示す「Maximum Capacity」が100%になっており、その下の「Peak Performance Capability(ピークパフォーマンス性能)」には「あなたのバッテリーは通常通りのピークパフォーマンスをサポートしています」と書かれています。


ただし、Maximum Capacityが95%に落ちると、Peak Performance Capabilityの下に「このiPhoneはバッテリーが必要なピークパワーを発揮できず、予期せぬシャットダウンが起こりました。再びシャットダウンを起こさないためにパフォーマンス管理が適用できます」という記述が現れ、自動的にパフォーマンス管理が有効になります。パフォーマンス管理が有効になるとバッテリーに合わせてピークパワーを減らすべくCPUがスローダウンしますが、ちらっと見えている「Disabele(無効)」文字をタップすると……


画面が以下のような感じで変化。パフォーマンス管理が無効になります。ただし、一度無効にすると、デバイスが再度シャットダウンするまでは設定を変えることができません。


さらにバッテリー性能が落ちると、バッテリー交換などのオプションが示されます。この記述はバッテリー性能が80%以下になると現れるとのことですが、この時点でもパフォーマンス管理を無効にすることは可能です。


このパフォーマンス管理が行えるのはiPhone 6、iPhone 6 Plus、iPhone 6s、iPhone 6s Plus、iPhone SE、iPhone 7、iPhone 7 Plusのみで、iPhone 8やiPhone Xはハードウェア性能が高く上記のようなパフォーマンス管理が不要なので適用されません。

なお、iOS 11.3のベータ2はApple Beta Software Programに参加するとダウンロードが可能になります。

この記事のタイトルとURLをコピーする

・関連記事
自分のiPhoneが低スピード化されていないか調べる方法はコレ - GIGAZINE

Appleが古いiPhoneの性能を落としていることがベンチマーク統計から明らかに、その狙いは何なのか? - GIGAZINE

「iPhoneは早ければ1年後に性能が落ち始める」のをAppleが正式に認める - GIGAZINE

古いiPhoneの性能を意図的に落としたAppleが集団訴訟で100兆円超の支払いを求められる - GIGAZINE

Appleが古いiPhoneの性能低下問題を正式に謝罪しバッテリー交換費用を60%以上値引きすると発表 - GIGAZINE

Appleのバッテリー交換値引き対応により申し込みが急増しiPhone 6 Plusのバッテリー交換に大幅な遅延が発生中 - GIGAZINE

in モバイル,   ソフトウェア, Posted by darkhorse_log

You can read the machine translated English article here.