映画

スティーヴン・スピルバーグが映画「ミュンヘン」で行ったサウンドデザインとは一体どんな演出なのか?


映画に緊張感を持たせる手法にはカメラワークやテンポの工夫がありますが、最も重要な手法の1つがサウンドデザインです。映画の演出というとどうしても映像面ばかりに目を向けがちですが、音響が働きかけることでより効果的な演出ができるということを、スティーヴン・スピルバーグが製作・監督を務めた映画「ミュンヘン」を例にしながら解説するのが以下のムービーです。

See With Your Ears: Spielberg And Sound Design - YouTube


私たちは目と耳を使って映画を鑑賞します。しかし映画やショートムービーを編集した経験があると、観客の視覚と聴覚は不思議とリンクしているということが分かります。


ミュンヘンオリンピック事件を題材とした2005年公開の映画「ミュンヘン」の以下のシーンでは、人の話し声や車の排気音に重なってダニエル・クレイグが歌う音声が流れています。歌声だけは閉め切った狭い空間での響きとなっています。


歌声がないと、観客は画面のどこに注目していいのか分からなくなってしまいます。


しかし歌声が聞こえることによって、カメラの視点がホテルのベランダにいる男から引いて下へ動くと……


道路を走る黒い車と同時に、左端に映っている路上に駐車している一台の車に目がいきます。


車の外から中へカメラが動くのに合わせて、環境音とダニエル・クレイグの歌声の音響バランスも変わるので、シーンが車外から車内へ移ったことがはっきり分かります。人は思った以上に耳から得た情報に頼って映画を見ているというわけです。


また劇中で音楽やはっきりとしたセリフが4分50秒間も流れない場面があります。エリック・バナ演じる主人公の率いる部隊が、爆弾をしかけた留守番電話でPLOの幹部を暗殺するシーンです。


監督のスティーヴン・スピルバーグや、「スター・ウォーズ」シリーズでライトセーバーの音などを作ったサウンドデザイナーのベン・バートは、一体どうやってこの場面で緊張感を作り上げたのでしょうか。


このシーンの緊張感ある展開は、街中の騒がしい環境音を流しながらその中でストーリー上重要な効果音や会話音声を次から次へとつないでいくことで演出されています。まずは暗殺部隊が乗った車がやってくる場面と共に音が響きます。


次に幹部の娘である女の子が出かけながら会話する音声が流れます。


女の子が乗り込んだ車が発進する音。暗殺部隊が乗り込む車の窓に、女の子が乗った車の走る姿が映りこんでいます。


公衆電話に硬貨を入れ、ダイヤルを回す音。


そして車の中で起爆装置のスイッチを入れるカチッという音。ここまで映像と音がリンクしながら、着々と暗殺の計画が進む様子が描かれます。


しかしここでトラブルが発生します。大きなトラックが排気音を響かせながら、暗殺部隊の乗る車に並列駐車をしてしまい、車の中から様子をうかがえなくなってしまいます。


計画は一時中止になります。電話をガチャンと切る音と、投入した硬貨が戻ってくるカチャリという音が響きます。


あわてて車を動かすように指示をしますが……


その間に女の子が乗った車が戻ってきてしまいます。車がアイドリングストップする音が響きます。暗殺部隊の全員がトラックに視界をふさがれていて、女の子が戻ってきていることに気付いていません。


女の子は家に戻り、父親と一言二言会話すると、何かを探すようにうろうろしています。


しかし女の子の身に危険が及んでいるということが、ダイヤルを回す効果音だけで観客に伝わります。


娘の存在に気付いて慌てて起爆中止させるという、このシーンで最も盛り上がる部分は、環境音にエコーやリバーブが重ねられてほとんど無音に聞こえるという演出がされています。沈黙のなかに響く起爆装置の操作音が、このあとに起こるかもしれない爆発を予期させ、見ている人をハラハラさせます。


環境音にかかるエコーやリバーブのオン/オフ、遠くから聞こえるサイレンの不気味な音は、主人公たちの心情に逐一対応しています。セリフやBGMがなくても、カメラワークと音響だけでもストーリー展開や登場人物の心情を十分に描くことができるというわけです。

この記事のタイトルとURLをコピーする

・関連記事
映画「オズの魔法使」の3つの「ウソ」からわかるテクニカラーの歴史 - GIGAZINE

映画に日常の効果音を実際にどうやってつけていくのか、ハリウッドの職人技を垣間見られるムービー - GIGAZINE

ガンダム・春麗・デロリアン・AKIRAの金田バイクがVR世界に集結する映画「レディ・プレイヤー1」予告編公開 - GIGAZINE

クリストファー・ノーラン監督が映画「ダンケルク」でも効果的に利用している「無限音階」 - GIGAZINE

動画撮影時の構図の取り方がよくわかる「The Night Of - Framing a Crime Drama」 - GIGAZINE

in 動画,   映画, Posted by log1i_yk

You can read the machine translated English article here.