レビュー

手ごろな価格の公式ハンコン「Logicool G29 DRIVING FORCE」でグランツーリスモSPORTを遊んでみた


約10万円の「Thrustmaster T-GT」はすでにレビューしましたが、おいそれとは買うことはできない価格なのは事実です。であるならば「Thrustmaster T-GT」のほぼ半額の税別5万3000円で購入でき同じくグランツーリスモ公式ステアリングコントローラーの「Logicool G29 DRIVING FORCE」ならどこまで遊べるのか、確かめてみました。

Logicool G G29 Driving Forceゲーム ハンドル
https://gaming.logicool.co.jp/ja-jp/product/g29-driving-force#specsAnchor

黒と「Logicool G」シリーズの青をベースとしたパッケージデザイン。


「Thrustmaster T-GT」の箱と比べると、横幅がわずかに狭いくらい。やはり巨大な箱です。


パッケージの裏側にはステアリングコントローラーの各部の説明がありますが……


ブレーキペダルの名称が「ノンニリアブレーキペダル」となっています。「ノンリニアブレーキぺダル」が正しいような気がします。


開封してみると、「ステアリング」と「ペダル」・「電源ケーブル」の3つが入っています。


組み立てには「ステアリング」を裏返すと接続端子があるのでペダルと電源ケーブルの端子をつなげ……


このままテーブルなどに固定するとケーブルを傷めてしまうのでペダルと電源のケーブルを溝を通してステアリングコントローラーの外側に出します。


USB端子をPS4に挿し、電源用のプラグをコンセントに挿しこんだ後ステアリングを机に固定すれば準備完了。PS4の電源を入れるとステアリングコントローラーの自動調整が始まり、勝手にグルグルとステアリングホイールが回転します。

「Logicool G29 DRIVING FORCE」の自動調整 - YouTube


早速「グランツーリスモSPORT」をプレイ。「Logicool G29 DRIVING FORCE」は約10万円の「Thrustmaster T-GT」と違って、常にステアリングコントローラーが振動したり、コーナーリングでステアリングを切るときに抵抗を感じることはないため、車体の姿勢制御が行いやすくタイムアタックやレースに向いている印象。


エンジンの回転数が上がると、ステアリングホイールのLEDが光るのでステアリングコントローラーでシフトチェンジのタイミングを確認することもできます。


他の編集部員にも使用してもらったところ、「PS4のコントローラで操作するのと違い、車を操作している感じがあって楽しい」や「PS4のコントローラーでは思ったとおりの操作が難しいがステアリングコントローラーなら思った角度でコーナーへの進入もできるのでやりやすい」などのPS4のコントローラーでの操作と比較して良いという意見で占められました。


ちなみに、約10万円する「Thrustmaster T-GT」でプレイしてもらうと「コースを走っているときに振動が伝わってきて『Thrustmaster T-GT』の方がリアルで楽しい」という意見が大多数を占めましたが、「『Logicool G29 DRIVING FORCE』に5万円を追加で払って買いますか?」との質問には「買えない」との回答が多く、金額の壁はかなり大きいようです。「Thrustmaster T-GT」は本当に車が好きな人やドライビングのリアルさを追求する人におすすめで、純粋なゲーム性を追求したい人にはLogicool G29 DRIVING FORCEがおすすめ、というすみ分けができていると感じました。


約10万円の「Thrustmaster T-GT」と比較するとほぼ半額の「Logicool G29 DRIVING FORCE」がリアルさという点では不利になりますが、税別4万5000円の「Playseat EVOLUTION」を組み合わせれば評価を逆転できるかもしれない、ということでLogicool G29 DRIVING FORCE+Playseat EVOLUTIONで本格的なコクピットを再現してみました。

Playseat®
https://gaming.logicool.co.jp/ja-jp/articles/11783


「Playseat EVOLUTION」に乗ると、まるでスポーツカーに乗っている気分。


実際に「Playseat EVOLUTION」に「Logicool G29 DRIVING FORCE」を載せてグランツーリスモSPORTをプレイ。縁石に乗り上げたりクラッシュするとフォースフィードバック機能が動作して、ハンドルにショックも伝わるので、さながらサーキットを走っている気分を味わえます。

縁石に乗ってクラッシュして「Logicool G29 DRIVING FORCE」のフォースフィードバックを体験 - YouTube


別の編集部員に「Playseat EVOLUTION」に座って「Logicool G29 DRIVING FORCE」で運転してもらったところ、「運転がうまくなった気がする」など少し反応に困る好意的な意見も。ただ実際にサーキットで走ったことのある編集部員からは「『Playseat EVOLUTION』が少し窮屈に感じて、運転中も『Logicool G29 DRIVING FORCE』から路面やコーナーリング時のレスポンスがほとんど感じられないのでリアルさに欠ける」といったかなり辛口な意見がありました。リアルさを追求するなら、「Thrustmaster T-GT」を購入する以外に道はないのかも……。


「Logicool G29 DRIVING FORCE」はPS4のコントローラーで操作することと比べると操作に大きなアドバンテージがアリ。ただし、ほぼ倍の金額である「Thrustmaster T-GT」と比較するとどうしてもリアルさで劣ってしまう、と感じました。しかし、体験した編集部員のほぼ全員が「レースで勝ったりタイムを出すには『Logicool G29 DRIVING FORCE』の方が良い」という意見で一致したので、一概に「『Thrustmaster T-GT』に劣っている」とは言えないようです。

「Logicool G29 DRIVING FORCE」は税別5万3000円で販売中。記事作成時点では、Amazon.co.jpで4万4846円(送料無料)となっていました。

Amazon | Logicool ロジクール LPRC-15000 ドライビングフォース G29 PLAYSTATION4/ PLAYSTATION3対応 Windows 8.1、Windows 8またはWindows 7対応 2年間無償保証 | ロジクール | パソコン・周辺機器 通販

この記事のタイトルとURLをコピーする

・関連記事
約10万円の高級ステアリングコントローラー「Thrustmaster T-GT」でグランツーリスモSPORTを遊んでみた - GIGAZINE

「グランツーリスモSPORT」で実現したかったこと、そして今後の進む先について山内一典プレジデントにインタビュー - GIGAZINE

山内一典氏によるポリフォニーデジタル社内見学ツアー&グランツーリスモSPORT体験に行ってきました - GIGAZINE

520万円もする台湾の「グランツーリスモSPORTスーパーバンドル版」には本物のマツダ・ロードスターもセット - GIGAZINE

ランボルギーニのオーラを身にまとう「アヴェンタドールS」に富士スピードウェイで全開試乗、身をもって感じとった「ランボルギーニの世界」とは? - GIGAZINE

in レビュー,   乗り物,   動画,   ゲーム, Posted by darkhorse_log

You can read the machine translated English article here.