サイエンス

「TVを1時間見ると寿命が22分短くなる」など、TVやスマホをじっと見つめることによる体への悪影響をまとめたムービー


「椅子に座ってTVをじっと見つめ続ける」ことや「ベッドで横になってスマートフォンをいじり続けること」は、人体に悪影響を及ぼします。ビンジ・ウオッチングで週に20時間以上TVを見ているという人や、昼夜関係なくゲームをプレイしまくっているという人の体では一体どんな悪影響が起こるのかをまとめたムービーが公開されています。

Is Binge Watching Bad For You? - YouTube


Netflixでシリーズもののドラマを見たり、最新のゼルダの伝説をプレイしたりするとき、ほとんどの人はTVの前でじっと座ったまま時間を過ごします。しかし、じっと座ったまま何かしらの映像を楽しむという行為は、脳にも体にも悪影響を及ぼすそうです。


1967年、製造における意図しない誤りが原因で、現在の安全基準よりも10万倍も高い放射線レベルの有害なX線を放出するTVが販売されました。


そういったTVでなくても、現代のTVやスマートフォンなどのデジタル機器は人間の目に大きな負担をかけています。通常の環境下では、人間は1分間に18回瞬きをします。


しかし、TVやモニターなどを見るとその瞬きの回数は大幅に減少し、目が疲れたり痛くなったりします。


屋内で長時間過ごすことは発達上の問題も引き起こします。目が適切に焦点を合わせることができなくなる「近視」と呼ばれる症状は、幼少期に屋内で長時間を過ごした子どもに頻繁に見られるそうです。


これは遠く離れた風景などを見ずに近くの物にばかり目の焦点を合わせていたから起きるとも考えられますが、科学者の中には太陽光が健康な目にとって重要な役割を担うからと考える人もいます。


TVを見ることは体と心をリラックスさせるのにベストな方法のように思えますが、常に良いものであるわけではありません。


座りっぱなし体勢が多い生活様式は肥満の原因になることはよく知られていますが、TVを見ない人は運動をしていなくても多くのカロリーを消費している傾向にあることが研究により明らかになっています。単純に、読書したりボードゲームをプレイしたり家事をこなしたりすることが、より多くのエネルギー消費につながり、カロリーの燃焼にもつながるというわけです。


寝る前にTVを見てリラックスしたい人もいるかと思いますが、睡眠前のTVの視聴は慢性的な睡眠不足を引き起こすことを研究が示しています。


また、TVの視聴は睡眠以外にも悪影響を及ぼす可能性があります。ある研究によると、1週間に20時間以上TVを見る人は、そうでない人と比べて平均で44%も精子が減少しているとのこと。


さらに、TVの視聴時間と糖尿病や心臓疾患のリスクとの間には相関関係があるだけでなく、ある研究ではTVの前で1時間過ごす度に寿命が22分ずつ短くなっていくという結論を出しています。


もちろん相関関係は因果関係とは異なるものであり、TVと健全な関係を保つこともできるはずです。


今回紹介した研究結果などに共通するのは、TVの視聴に伴う運動不足が体をむしばんでいくということであり、究極的には、よりたくさん運動することでより長生きできるようになるのかもしれません。

この記事のタイトルとURLをコピーする

・関連記事
座りすぎは死のリスクを高めるが「立ちながらの仕事が健康的」とは言えない - GIGAZINE

「座りっぱなしの生活」が健康や寿命に与える恐るべき悪影響の数々とは? - GIGAZINE

座りっぱなしで仕事をするリスクと改善策を教えてくれるムービー「Office Posture Matters」 - GIGAZINE

「1日に6時間座っていると死のリスクが40%増大する」など、座りっぱなしのデスクワークがもたらす弊害と解決法 - GIGAZINE

in サイエンス,   動画, Posted by logu_ii

You can read the machine translated English article here.