デザイン

ヘイト目的で使われ続けた「カエルのペペ」、作者が奪還を断念して公式で葬式を行う


ウェブ漫画「Boy's Club」から生まれたキャラクター「カエルのペペ(Pepe the Frog)」は、2015年ごろからオルタナ右翼による人種差別の象徴として広く使われ、名誉毀損防止同盟(ADL)のデータベースにもヘイトの象徴として登録されることになりました。作者であるマット・フュリーさんは「#SavePepe」というハッシュタグとともにこのイメージを覆す運動を行っていたのですが、不本意なイメージを払拭することはならず、ついに作者の手でカエルのペペが棺桶に収められる回が描かれることとなりました。

Pepe the Frog Is Dead: Creator Kills the White Supremacist-Hijacked Icon - CBR
http://www.cbr.com/pepe-frog-creator-kills-white-supremacist-icon/

Pepe the Frog creator kills off internet meme co-opted by white supremacists | World news | The Guardian
https://www.theguardian.com/world/2017/may/08/pepe-the-frog-creator-kills-off-internet-meme-co-opted-by-white-supremacists

Matt Furie : Photo
http://mattfurie.tumblr.com/image/160388812592

Matt Furie, #savepepe
http://mattfurie.tumblr.com/post/160446295647

マンガから生まれたキャラクターである「カエルのペペ」は、2008年ごろからMyspace、Gaia Online、4chanなどを通じてインターネット・ミームとして有名になり、2015年ごろの4chanでは最も有名なインターネット・ミームのひとつに数えられるほどだったとのこと。

オリジナルのカエルのペペは「平和なカエル野郎」というキャラクターだったのですが、2016年のアメリカ大統領選挙に至るまでにカエルのペペは、至るところでオルタナ右翼による白人至上主義の象徴として使われることとなりました。2016年9月にはヒラリー・クリントン氏がカエルのペペを人種差別主義者によるヘイトの象徴とみなし、名誉毀損防止同盟にまでヘイトの象徴として指定されるまでに発展してしまったわけです。

2016年から作者のフュリーさんは、カエルのペペに「平和・素敵」というイメージを取り戻す「#SavePepe」キャンペーンを実施していましたが、キャンペーンが功を奏すことはなく、2017年5月に最新話のBoy's Clubでカエルのペペの死亡シーンを掲載。公式的にカエルのペペを死なせることに決めたようです。Comic Book Resourcesは「ペペの公式の死によって過激派がペペの使用をやめることにはつながらないが、恐らくフュリーにとって自分のキャラクターを取り戻す最善の方法だったでしょう。ペペの魂は創作者の元に戻ったのです」とコメントしています。

この記事のタイトルとURLをコピーする

・関連記事
「トランプのスピーチを二度と前のように見られなくなる」、喋りながらアコーディオンを演奏するトランプのムービーがYouTubeで公開中 - GIGAZINE

大統領選挙でトランプ大統領を勝利に導いたビッグデータを活用したデータ革命とは? - GIGAZINE

簡単な「人種隔離シミュレーション」で個人の小さな偏見が社会を歪ませる現実がわかる「多角形のたとえ話」 - GIGAZINE

Twitterのボットを活用することで人種差別発言を抑制させる効果があることが判明 - GIGAZINE

Microsoftの人工知能が「クソフェミニストは地獄で焼かれろ」「ヒトラーは正しかった」など問題発言連発で炎上し活動停止 - GIGAZINE

in 動画,   デザイン, Posted by darkhorse_log

You can read the machine translated English article here.