ハードウェア

メタルギアソリッドがパチスロ化し世界中のファンから批判を集めることに


小島秀夫氏が手がけていたゲーム「メタルギアソリッド」シリーズは世界中で人気があり、その中でも最高傑作として名高いのが「メタルギアソリッド3 スネークイーター(MGS3)」です。そのMGS3をテーマにしたパチンコ型スロットマシン(パチスロ)「メタルギア ソリッド スネークイーター」が、コナミグループのパチンコ・パチスロ機器製造会社KPEからリリース予定なのですが、YouTubeで公開されているティザームービーやプロモーションムービーに、海外のMGSファンから大きな批判が集まっています。

Metal Gear Solid fans are incredibly angry at this pachinko machine | The Verge
http://www.theverge.com/2016/7/20/12234848/metal-gear-solid-pachinko-anger-anger-anger

パチスロ「メタルギア ソリッド スネークイーター」のプロモーションムービーは以下から確認可能です。

【公式】パチスロ「メタルギア ソリッド スネークイーター」プロモーションムービー (METAL GEAR SOLID SNAKE EATER) - YouTube


パチスロ「メタルギア ソリッド スネークイーター」は32インチのフルHD前面液晶を搭載していて、ネイキッド・スネーク(大塚明夫)やEVA(渡辺美佐)、ザ・ボスなどなどゲームに登場するキーキャラクターが登場しており、ムービーを見るとパチスロ用に新しく収録が行われたのがわかります。


ザ・ボス以外にもザ・ペイン、ザ・フィアー、ジ・エンド、ザ・フューリーというコブラ部隊の面々が大集合する模様。


山猫部隊隊長のリボルバー・オセロットも登場します。


筐体は次世代筐体「BIGBOSS」という名称で、これは主人公のネイキッド・スネークが師であり伝説の兵士であるザ・ボスをやむない事情で殺害し、それ以降ザ・ボスを超える存在として得た称号「ビッグボス」からきています。


なお、ゲームでネイキッド・スネークがザ・ボスを殺す場面は、涙なしでは語れないくらい心が締め付けられ、シリーズの中でも名シーンの1つとして今でも語られることがあり、パチスロでも登場する模様。


ゲームで登場したムービーがたくさん使わており、ファンなら誰でも見たことがあるシーンが詰め込まれまくっています。


さらに、大当たり確率が高くなるというミッションは、ゲームで実際に登場したソコロフ救出ミッションなどが入っているとのこと。


ゲームを忠実に再現しているかのような印象を受けますが、プロモーションムービーの評価は大荒れで、記事作成時点で高評価が359に対して、低評価が7335も付くという事態に。


コメントも「僕はメタルギアのファンで、このゲームを愛しているし、シリーズを通して何度も涙しました。KONAMI、僕たちを拷問するのはやめてください」「オリジナルの声優たちがパチスロのために再度収録を行ったことが信じられない。ファンに対する敬意が感じられない。声優や制作スタッフは、ファンの思いなど何も気にしてないのだろう。全てはお金なんだ」「カズ(カズヒラ・ミラー)、俺はパチンコになったのか?」などなど、否定的なものであふれかえっています。


日本ではアニメやゲームのコンテンツが、パチンコやパチスロに使われることが少なくなく、そのたびにファンの間では賛否両論が巻き起こります。メタルギアソリッドは海外でもものすごく有名なコンテンツであり、コメントを見ていると、新しいゲームを作らずにパチンコを作るKONAMIの姿勢に批判が集まっている模様。ただし、ムービーを視聴した人の中には高評価を与えている人がいたり、「アメリカで出して欲しい!」という人がいたりなど、パチスロ化を前向きに捉えているユーザーもいるのも事実です。

なお、パチスロ「メタルギア ソリッド スネークイーター」は2016年10月リリース予定です。

この記事のタイトルとURLをコピーする

・関連記事
メタルギアソリッドVのヴェノム・スネークとカズヒラ・ミラーの渋すぎる胸像 - GIGAZINE

「メタルギアソリッド」を最先端のゲームエンジンUnreal Engine4でリメイクした「Shadow Moses」の第1弾トレーラーが公開 - GIGAZINE

新スタジオを設立した小島秀夫氏が明かす今後の活動や独立して得たもの - GIGAZINE

小島秀夫氏の新スタジオ・コジマプロダクションとSCEが契約締結 - GIGAZINE

メタルギアを手がける小島プロダクションの海外拠点が正式閉鎖、メタルギアはどうなるのか? - GIGAZINE

in ハードウェア,   動画,   ゲーム, Posted by darkhorse_log

You can read the machine translated English article here.