メモ

新パナマ運河竣工、従来の運河を通れなかったコンテナ1万3000個クラスの船舶も通過可能に

by vil.sandi

パナマ運河はアメリカ東海岸とアジアを結ぶ海運の3分の1を担う重要ルートですが、交通容量が限界に近づいていたことから拡張工事を実施。2016年5月31日に工事が完了し、いよいよ、6月26日から拡張された「新パナマ運河」として運用が始まります。

The Panama Canal Expands - WSJ
http://www.wsj.com/articles/the-panama-canal-expands-1466378348


The New Panama Canal: A Risky Bet - The New York Times
http://www.nytimes.com/interactive/2016/06/22/world/americas/panama-canal.html

拡張工事は2007年にスタート。それまで使われてきた閘門(異なる水位の間で船を移動させる装置)を使わない、パナマ運河の第3ルートを作ることを目的としたもので、本来は2014年の完成が予定されていましたが、2年の遅れがあり、2016年になってようやく完成しました。工事期間は9年、投じられた予算は54億ドル(約5700億円)だったとのこと。


運河拡張にはいくつか要因があります。小型船の交通が集中して、容量が限界に達していたこと。そして、海運が低調であることから船会社が「大型船2隻」より「超大型船1隻」での運航を選ぶようになり、パナマ運河を通れないような船が多数出てきていたことです。

従来のパナマ運河を通れるサイズは「パナマックス」と呼ばれ、国際貨物で使われる20フィートコンテナを5000個積載可能でした。しかし、拡張された新パナマ運河を通れる「ネオパナマックス」は積載可能コンテナ数が1万3000個まで増えます。

すでに「パナマックス」では通れなかった船舶136隻が新パナマ運河にルートを変更することがわかっていて、今後、新パナマ運河の航行量はトン数換算で2倍に増えるとみられています。

また、時間についても、パナマ運河を経由すればホーン岬を回るのに比べると5日ほど短縮され、大きな効果が見込まれます。

ただし、ニューヨーク・タイムズでは、コンテナ2万個を積載するような船舶は相変わらず通れないこと、そもそも海運自体が斜陽産業であることを挙げ、拡張工事の実施はリスクのある大きな賭けだったのではないかと指摘しています。

この記事のタイトルとURLをコピーする

・関連記事
「中米のシンガポール」も夢ではない経済発展で確実に変わりつつあるパナマについて - GIGAZINE

中央アメリカの細長い場所にある7カ国の覚え方 - GIGAZINE

全長80kmあるパナマ運河を通過する様子を2分にまとめたムービー - GIGAZINE

ヨーロッパにある運河エレベーターが実際に稼働しているムービー - GIGAZINE

「コンテナ」はどのようにして世界を変えたのか? - GIGAZINE

世界最大のコンテナ船「マースク・トリプルE」が建造されているドックの風景 - GIGAZINE

世界最大規模のバナナ輸送専用冷蔵コンテナ船団を「ドール」が自社で所有しているわけとは? - GIGAZINE

in メモ, Posted by logc_nt

You can read the machine translated English article here.