ゲーム

違法コピーにクリエイティブな天罰を下す9つのゲーム


デジタルデータとして表現されたコンテンツの著作権を保護し、その利用や複製を制御・制限するのがDRMの役目ですが、これを駆使して違法コピーしたゲームをプレイしようとするユーザーにクリエイティブな天罰を下すゲームが存在します。

Caught you red-handed: 9 games with creative copy protection | Inventory | The Gameological Society
http://gameological.com/2013/05/inventory-9-games-with-creative-drm-copy-protection/

◆1:Game Dev Tycoon:2013


Game Dev Tycoonはゲーム開発スタジオをプレイヤーが運営する、というシミュレーションゲームです。同ゲームはDRMフリーで販売されていますが、開発元のGreenheart Gamesは海賊行為に対してユニークな対策を行っています。その対策というのは「メーカー自らがGame Dev Tycoonのクラック版(海賊版)をBitTorrentで拡散する」というもの。

この海賊版をBitTorrentで入手してプレイした多くのゲーマーは、プレイ時間が数時間を経過したところで、ユーザーが管理するゲーム開発スタジオが海賊行為の被害に遭い破産してしまいます。

なお、このトラップに引っかかったユーザーたちは、「ゲーム内でどうやって海賊行為を防ぐのか」をネット上の掲示板で議論したり、「なぜこんなに多くの人々が海賊行為をするの?僕は破滅しちゃったよ!」と語っていたりと、ゲーム開発スタジオが現実世界であっている問題に憤った様子をあちこちで示していたそうです。


◆2:MOTHER2 ギーグの逆襲(EarthBound):1995


違法コピーでゲームをプレイするユーザーにGame Dev Tycoonよりも残酷な仕打ちをしたのが「MOTHER2 ギーグの逆襲」の海外版タイトルである「EarthBound」です。EarthBoundのコピープロテクションを破ってデータを違法コピーした場合、システムから「これが違法なゲームデータである」と認識されますが、ゲーム自体は進行可能です。ただし、ゲーム中に通常よりも多くの敵キャラクターが登場してプレイヤーの邪魔をします。これは、頑張ればクリアできるレベルの障害だそうです。

しかし、違法コピーされたゲームでラスボスの元にまでたどり着くと、ゲームはフリーズして全てのゲームデータが削除されてしまいます。以下のムービーでは実際に違法コピーしたデータでEarthBoundのラスボスと戦った結果、戦闘中にフリーズが起きて、リセットするとセーブデータが全て消えているという様子が確認できます。

EarthBound Anti-Piracy Measure (spoilers!) - YouTube


なお、EarthBoundのコピープロテクションに関するさらなる詳細部分はファンサイトのEarthBound Centralにまとめられています。

◆3:The Secret of Monkey Island:1990


1980年代から1990年代初頭にかけてのPCゲームには、ゲームの世界の地図やポストカード、玩具などのオマケがたくさんセットになっていました。そして、このオマケがコピープロテクトに一役買っていた側面があります。例えば、ゲームがプレイヤーに「箱に入っている説明書に書かれたパスワードを入力して」と促すとすると、違法コピーでゲームをプレイしているユーザーではこれを入力することができないので、コピープロテクトに役立つというわけです。

こういったDRMのプロトタイプとでも言うべきオマケがついていたゲームとして最も有名なのが「The Secret of Monkey Island」です。このゲームには「Dial-A-Pirate」と呼ばれる円盤が付属していました。円盤は二重構造で、土台になる円盤には海賊の顔の上半分と4ケタの数字が、重なった回転する円盤には海賊の顔下半分と熱帯地域の地名がいくつか書かれていて、ゲーム開始時に表示される海賊の顔をこの円盤で再現し、表示される地域に対応する数字を入力してプロテクトを解除していました。

◆4:Serious Sam 3:BFE:2011


「Serious Sam 3:BFE」は2011年に発売されたFPSです。同ゲームのDRMはとてもわかりやすく、プレイがスタートした1番最初の段階から敵キャラクターのスピードが尋常ではないくらいに素早く、どう猛にプレイヤーを襲ってくるというもの。

実際に以下のムービーを見れば敵キャラクターがどれくらい素早く襲いかかってくるのかがわかります。

Serious Sam 3 BFE - Immortal Fast Scorpion DRM - YouTube


◆5:ラブプラス+:2010


2010年にニンテンドーDS用ソフトとしてリリースされた恋愛シミュレーションゲーム「ラブプラス+」は海外展開もされており、同ゲームのコピープロテクトも非常に残酷なものになっています。同ゲームは女の子の好感度を上げ、告白して恋人となり、恋人となってからも恋人生活を楽しむことができるというゲームなのですが、違法コピー版をプレイしている場合、保存したセーブデータをロードしてゲームを再開しようとする度に好感度がゼロになってしまうというトラップが仕掛けられています。

◆6:ArmAシリーズ:2001~2013
Windows用のPC軍事FPSである「ArmAシリーズ」は、「DEGRADE」と呼ばれるコピープロテクト用の機能を搭載しています。「DEGRADE」はまず始めに武器類の使用を不確かにし、乗り物は動いたり止まったりと不規則になり、画面全体もぼかしがかかったような見づらい状態になります。さらにその後もプレイを続けた場合、プレイヤーが操作している兵士が鳥に変身し、「良い鳥はこのゲームから飛び立たないが、あなたは自責の念から飛び立ってしまった」というメッセージが表示され、プレイヤーはゲームを続けられなくなってしまうとのことです。

なお、ArmAシリーズのコピープロテクトシステム「DEGRADE」がどんなものかは以下のムービーを見ればよくわかります。

ArmA 2 FADE Copy Protection Kicking in - YouTube


◆7:バットマン アーカム・アサイラム:2009


人気DCコミックのヒーロー「バットマン」を題材にしたPS3およびXbox 360用ゲームが「バットマン アーカム・アサイラム」です。同ゲームの主人公はバットマンことブルース・ウェインで、彼は格闘技のトレーニングと莫大な資産、それに執事のアルフレッドの協力のもとでヒーローになったというキャラクターです。バットマンは他のスーパーヒーローとは異なり特殊能力などは持っておらず、「適切な装備と準備を行って敵に立ち向かう」というのが特徴です。

しかし、アーカム・アサイラムを違法コピーで入手したプレイヤーは、ゲーム内で使えるアイテムが故障するようです。例えば、バットマンが登場するバットウイングは飛行中に墜落し、地上を走るバットモービルはタイヤが外れてしまいます。


なお、この現象をバグと勘違いして開発元のフォーラムで質問を投げかけた違法コピーユーザーは、「それはゲーム内のコードのバグではなく、あなたの道徳面でのバグです」と辛辣な返答を受けたそうです。

◆8:Michael Jackson:The Experience:2010
Ubisoftが開発したゲームソフト「Michael Jackson:The Experience」では、製作者側が違法コピーを検知するコードを埋め込んでいます。このコードが動作すると、ゲーム内の音が2010年のFIFAワールドカップで有名になったブブゼラに変わるとのこと。同ゲームはマイケル・ジャクソンの楽曲を使ったダンスアクションゲームなのですが、全てがブブゼラに変わってしまうので、踊りたくても踊れないなんとも言えない微妙な音色が鳴り響くことになります。

実際にMichael Jackson:The Experienceでブブゼラが鳴り響く様子は以下のムービーで確認できます。

Oh Ubisoft, you card you - YouTube


◆9:Crysis Warhead:2008


2008年にリリースされたFPS「Crysis Warhead」のDRMはとてもお茶目で、使用している武器の弾が全て鶏になってしまいます。以下のムービーを見ればわかる通り、あらゆる武器の弾が鶏になっており、殺傷力はゼロでもはやゲームクリアは不可能であることがよくわかります。

Crysis Warhead Chicken Bullets - YouTube

この記事のタイトルとURLをコピーする

・関連記事
任天堂がローカライズで炎上した女性スタッフを解雇したことが判明 - GIGAZINE

チェス世界大会のネット生中継が独占され世界中のファンが大激怒 - GIGAZINE

相対性理論やワームホールを駆使してアインシュタインやニュートンなど天才科学者が戦う格ゲー「Science Kombat」を実際にプレイするとこんな感じ - GIGAZINE

スーファミのスーパーマリオを人力でプレイしてFlappy Bird化した猛者が登場 - GIGAZINE

スマホゲームの収益の半分は全ユーザーのたった0.19%が支えていることが判明 - GIGAZINE

in 動画,   ゲーム, Posted by logu_ii

You can read the machine translated English article here.