サイエンス

自分以外の糞便を腸内に移植すると下痢の93%が治ることが確認される

by Axel Naud

健康な犬から採取した糞便に含まれるバクテリアを培養させ、お腹にトラブルを抱える犬に移植すると、12~24時間以内に腸内環境が改善しはじめ、93%が下痢を克服することがわかりました。

The power of poop: Southeastern Guide Dogs on cutting edge of fecal transplant technology | Bradenton Herald
http://www.bradenton.com/news/local/article67543837.html

1カ所に集められて集団で飼われている犬は環境が原因で下痢になったり、胃腸にトラブルを抱えがちです。しかし、犬の腸内環境改善は費用や時間がかかることが多く、即効性を求めて抗生物質を使って問題を解決しようとすると、「腸内のいいバクテリアを殺して悪いバクテリアを残してしまう」という本末転倒な事態になることも。

犬の腸内トラブルを引き起こすものの1つがウェルシュ菌ですが、ウェルシュ菌は人間にも害を及ぼすことがあり、アメリカでは2014年にウェルシュ菌に感染した34万7000人のうち1万4000人ほどが死に至りました。「糞便を移植し、いいバクテリアで腸内環境を整え悪いバクテリアを追い出す」という方法は人間で行うことも可能なのですが、人間の場合は大腸内視鏡検査などを行う必要があり、高額な費用を必要とします。

by Matteo Giauro

しかし、目の見えない人に盲導犬を派遣するSoutheastern Guide Dogsの獣医Kevin Conrad氏は「犬の場合はもっとざっくりした方法で糞便の移植が可能になる」ということに気づき、健康な犬から採取した糞便のサンプルを凍らせ、中に含まれるバクテリアを培養し、特定の「いい」バクテリアが含まれていることを確認したら液状化させ、腸内トラブルを抱える犬の肛門からチューブで流し込むという方法を実行しました。

調査において難しかったのは「腸内環境にいいバクテリア」を入手すること。悪いバクテリアは比較的簡単に特定できるのですが、何がいいのかは腸内トラブルを抱える犬を調べているだけではわかりません。そこでConrad氏は「何を食べてもどんな環境にいても1度も下痢したことがない犬」からサンプルを集めて治療に使うことにしました。どんな環境でも下痢しない犬は生まれつき「いい」腸内バクテリアを持ってるはずだからです。

上記の方法を用いるとだいたい12~24時間で犬の病状は改善し始めたとのこと。また、1度目の施術での成功率は87%だったのですが、施術を2度行うと成功率が93%まで上がったとのこと。

by Jay Melnick

実験の初期は子犬を用いて実験していましたが、現在では成犬や妊娠している犬でも効果を確認しているそうです。妊娠している犬に糞便の移植を行ったところ、生まれてきた子どもたちは腸内トラブルを抱えることがなく、移植は腸内トラブルを「治す」だけでなく「防ぐ」ことも可能だということが判明しています。

この記事のタイトルとURLをコピーする

・関連記事
野菜の糖を食べるバクテリアでわかった「良い」バクテリアが腸内健康を促進するメカニズム - GIGAZINE

不安やうつは腸の状態と関係あり、腸内バクテリアが変われば行動も変わる - GIGAZINE

何を食べたいと思うかは胃腸の中のバクテリアが影響を与えているという研究報告 - GIGAZINE

「ガンを治療する腸内バクテリア」はいかにガン研究に衝撃を与えたのか - GIGAZINE

in サイエンス,   生き物, Posted by darkhorse_log

You can read the machine translated English article here.