サイエンス

においでパーキンソン病を見分けられる女性の告白で難病研究が一気に進む可能性

By Dennis Wong

パーキンソン病の夫を亡くしたある女性が、「パーキンソン病に特有のにおい」があることに気づいたことがきっかけで、この難病に対する新たな研究が始まっています。

UK woman, Joy Milne, can sniff out Parkinson's disease - CBS News
http://www.cbsnews.com/news/the-woman-who-sniffed-out-parkinsons/

イギリス人女性のジョイ・ミルンさんは、夫のレスさんをパーキンソン病で亡くしましたが、レスさんがパーキンソン病と診断される6年前から夫のある変化に気づいたとのこと。ジョイさんは元々においにとても敏感で、レスさんのにおいに微妙な変化が生じたことに気づいたそうです。ジョイさんによると、「言葉で説明するのは難しいけれども、ムスクのような香りがした」とのこと。


ジョイさんがこのことについて受けたインタビューの様子は、以下のサイト内ムービーで確認できます。

The woman who can smell Parkinson's disease - BBC News
http://www.bbc.com/news/uk-scotland-34583642


ジョイさんは、夫に生じたこの微妙なにおいが、病院にいる他のパーキンソン病患者からもただよってくることに気づき、パーキンソン病とにおいに関係性があると考えて、パーキンソン病の研究者に報告したところ、研究者は高い関心を持ったそうです。

エジンバラ大学のティロ・クナス博士は、パーキンソン患者とパーキンソン病ではない健康な人を6人ずつ集め、それぞれの被験者が着用していたTシャツを収集。そのTシャツをジョイさんにかぎ分けてもらい、パーキンソン病患者か否かを判定してもらったところ、12人中11人で的中するという結果が出ました。


しかし、ジョイさんが「パーキンソン病である」と判定した1人はパーキンソン病を患っておらず、唯一の誤判定と考えられていたのですが、その実験から8カ月後にパーキンソン病を罹患していることが判明。つまり、ジョイさんは実は全問正解で、まだ発症していない潜在的なパーキンソン病患者をもにおいでかぎ分けることができていたというわけです。

パーキンソン病は血液検査、X線検査、CT検査、MRI検査などの臨床検査では発見できないという特徴があり、予防治療や早期の治療が困難なことで知られています。しかし、体臭でパーキンソン病を早い段階から判定できるようになれば、現在よりも早い段階での治療開始の道が広がる可能性があります。

パーキンソン病患者を支援する慈善団体Parkinson's UKは、パーキンソン病患者の呼気や皮脂の成分を調べることでパーキンソン病を判定する手法を開発するプロジェクトをスタートさせるとのこと。このプロジェクトには食品関連企業のにおいの専門家だけでなく、ジョイさんも参加する予定です。

この記事のタイトルとURLをコピーする

・関連記事
犬が人間の肺がんの「ニオイ」をかぎ分けられることが明らかに - GIGAZINE

パーキンソン病治療にシナモンが効果ありか、マウス実験で運動機能などの症状改善 - GIGAZINE

死のにおいをかぎつけ50人の入院患者をみとった「死を予知する猫」 - GIGAZINE

ヒトが感じることができる10個の「ニオイのグループ」とは? - GIGAZINE

in サイエンス, Posted by darkhorse_log

You can read the machine translated English article here.