デザイン

カードゲームの感覚でカラー・色彩に関するデザインの理解がセンスではなく論理的に深められるシステム「BreakThroughColour」


物理的なカラーホイールは存在こそしますが、示せる色の数に限界があったり、持ち運びに不便だったりします。そこで、トランプのようなカードを使って216色を表現し、オリジナルのカラーホイール・カラーパレットを作れるようにしたのが「BreakThroughColour」です。カードには色に含まれるシアン・マゼンタ・黄色の量が6段階で表現してあり、デザイナーやイラストレーターを含む、色彩の世界が好きな人たちにとっての使いやすさも追求してあります。

BreakThroughColour | Cards + Cubes by Tracy Holmes — Kickstarter
https://www.kickstarter.com/projects/1813017991/breakthroughcolour-cards-cubes

色を選択したり色の組み合わせを考えたりするにはカラーホイールを利用しますが、実物のカラーホイールは色調・濃淡・明暗などの変化を見られるものの、色の数そのものには限界があります。そこで、色を理解・探検し、色で遊ぶために作られた新しいシステムがBreakThroughColour。カラーホイールとトランプを組み合わせたアイテムで、持ち運びも簡単です。


これがBreakThroughColour。全216色を手元に置いて比較したり組み合わせを考えたりできるわけです。


カラーは大きく分けて8パターン。青・黄・白・黒・赤・水色・緑・紫があり、同じデッキでもそれぞれのカードは少しずつ色合いが異なっています。


各カードの右上には3桁の番号が振ってあり、3つの数字はシアン・マゼンタ・黄色を表します。どの色がどのくらい含まれているかが0~5の6段階で書かれているわけです。例えば「500」という数字はシアン5、マゼンタ0、黄色0で、シアンそのものを指し、「505」ならシアン5、マゼンタ0、黄色5で緑色が完成しています。


この数字を減らしたり増やしたりしながら並べると、非常に興味深い様子を見ることが可能。例えば「500」のシアンを表す5の数字を減らしていくと、色がどんどん白に近づいていき、「050」で表されるマゼンタの両端の数字を大きくしていくと黒に近づきます。005で表される黄色の左端の数字だけを大きくしていくと、徐々に緑色になっていく様子が分かります。なお、色の変化はウェブサイトにあるムービーを見ればよく分かります。


16進数のカラーコードは読み解くのにコツがいりますが、BreakThroughColourの場合は0~5までの数字だけで色が表現されているのがポイントで、プロフェッショナルでなくとも使いやすいわけです。

さらに、表側はシンプルに色が表示されているのですが……


裏側には何をどのくらい混ぜているのか、明暗はどのくらいか、ということが確認できるようになっています。


また、立法体で色を表現した「Colour Cube」というアイテムも存在します。


パカリと開き……


こんな感じで分解可能。8つの小さな立法体を組み合わせており、これもカードと同じく0~5段階で表される3つの数字でカラーが表現されているとのこと。


Colour Cubeは9つの色が表されたカードから作られます。


こんな感じで6枚のカード組み合わせると……


シアンのキューブができあがるわけです。


8つのキューブを組み合わせてできる立体カラーパレットを小型にした「Mini Cube」も存在し、全部で9キューブになる64枚のカードがセットになっています。


Colour Basicsという41色のカラーをまとめたBreakThroughColourの簡易版もアリ。


BreakThroughColourをはじめとするアイテムは現在クラウドファンディングプラットフォームのKickstarterで出資を募集中。目標額5000ドル(約61万円)のところ、記事作成時点で既に2万2000ドル(約270万円)以上集めているという人気っぷりです。アイテムをゲットするには出資を行う必要があり、24ドル(約2900円)の出資で41色のカラーカード「Colour Basics」とキューブカード6枚セットを、99ドル(約1万2000円)の出資で216色を表すBreakThroughColourカードと9個のキューブを作り上げるカード54枚セットを、120ドル(1万5000円)の出資でColour BasicsとBreakThroughColourがフタ付きのボックスに入ったものを、216ドル(約2万7000円)でColour Basics2個・BreakThroughColour2個に加えて「お気に入りカラー」の216色カラーカードがゲット可能です。

なお、締切は日本時間で2015年7月19日午前3時となっています。

BreakThroughColour
https://www.kickstarter.com/projects/1813017991/breakthroughcolour-cards-cubes

この記事のタイトルとURLをコピーする

・関連記事
きれいに調和した色彩のカラーパレットを誰でもすぐ簡単に自動生成できる「Coolors」 - GIGAZINE

単語を入力するとそのイメージに合ったカラーパレットを自動生成してくれる「Colores」 - GIGAZINE

「調和のとれた色」だけを集めたカラーパレットが誰でも簡単に作成できる「Paletta」 - GIGAZINE

Googleのマテリアルデザインで使える色が並び、クリック一発でカラーコードのコピーも可能な「Material UI Colors」 - GIGAZINE

カラーパレットを直感的に作ってページの見え方を確認できPNG・HTML出力もできる「Paletton」 - GIGAZINE

Webデザイナーによるカラーコードを使った便利なテクニックあれこれ - GIGAZINE

日本の伝統色が一目で分かり三原色・カラーコードも調べられる「NIPPON COLORS」 - GIGAZINE

カラーコード・カラースキームを簡単にサクサク作成できる「Colourco.de」 - GIGAZINE

デザインで絶対に「黒」を使ってはいけない理由とは? - GIGAZINE

世界で最も高価な色、金より貴重な顔料「ウルトラマリン」の歴史 - GIGAZINE

「信頼感の青」「安心できる緑」など色がマーケティングで果たす役割とは - GIGAZINE

マーケティングにおける色彩心理学の本当の使い方 - GIGAZINE

in デザイン, Posted by darkhorse_log

You can read the machine translated English article here.