試食

あまおうと桜もちのアイスを組み合わせた「リッチ『桜もちあまおう』」とバニラが香る「リッチ『あまおう』」をコールドストーンクリーマリーで食べてきました


注文を受けてから-9度に冷やした石板の上でアイスクリームやナッツ・フルーツを混ぜてくれるコールドストーンクリーマリーから、フローズンドリンクとアイスクリームを組み合わせたクーリーズの「リッチ『あまおう』」と「リッチ『桜もちあまおう』」が発売されました。春だけの期間限定商品になっているとのことなので、実際にお店に行って食べてきました。

リッチ「あまおう」|Coolly’s|コールドストーンクリーマリージャパン Cold Stone Creamery Japan
http://www.coldstonecreamery.co.jp/menu/coollys/rich_amaou.php

リッチ「桜もちあまおう」|Coolly’s|コールドストーンクリーマリージャパン Cold Stone Creamery Japan
http://www.coldstonecreamery.co.jp/menu/coollys/Sakura-mochi%20_AMAOU.php

コールドストーンに到着。


店頭でもクーリーズ リッチミルク「あまおう」の写真を発見。


さっそく注文します。


「リッチ『あまおう』」と「リッチ『桜もちあまおう』」を注文すると、オリジナルの「あまおうの歌」を歌いながら店員さんが石板の上にアイスを載せ、あまおうと一緒に混ぜてくれます。


ということで、これが「リッチ『あまおう』」と「リッチ『桜もちあまおう』」です。


クーリーズの大きさはS・M・Lの3種類があり、今回はMサイズを注文。iPhone 5と比較すると、このくらいの大きさです。


まずは「リッチ『桜もちあまおう』」から。カップの中にはイチゴミルクのフローズンドリンクが入っており、その上にあまおうと桜もちアイスクリームを混ぜたものが載せられています。


薄ピンク色の桜もちアイスクリームと赤いあまおうの組み合わせは、見た目も華やかです。


食べてみると、アイスクリームはほのかな塩気と独特の香りがあり、桜もちがしっかり再現されていました。ちょうどいい感じに溶けたアイスクリームのねっとりした食感ももちっぽく、このアイス単品で注文したくなるくらいの完成度です。


アイスの下にはミルクとイチゴを組み合わせたフローズンドリンクになっています。ドリンクの上に載せられたアイスクリームは甘めですが、フローズンドリンクは甘さ控えめで、しっかりミルクやイチゴの味が感じられました。


あまおうの果肉もたっぷり入っていて、ミルクやアイスクリームに甘酸っぱさのアクセントを加えています。


次は「リッチ『あまおう』」


「リッチ『桜もちあまおう』」とは違い、フローズンドリンクの上にはフレンチバニラアイスクリームとクラッシュしたあまおうを混ぜたものが載せられています。「リッチ『桜もちあまおう』」は少し塩気があったのですが、これはバニラの風味が強めのアイスクリームになっており、スタンダードでシンプルな味わい。イチゴミルクが好きな人はこっちをチョイスすべきかも。


これもイチゴ果肉がたっぷり入っています。


アイスの下のフローズンドリンクは「リッチ『桜もちあまおう』」と同じで、ストローを使ってごくごく飲める甘さでした。


イチゴミルク好きなら試すべき「リッチ『あまおう』」と、変化球の「リッチ『桜もちあまおう』」はいずれもLike it(ライクイット/Sサイズ)が税込550円、Love it(ラブイット/Mサイズ)が税込650円、Gotta Have it(ガッタハブイット/Lサイズ)が税込950円。いずれもこの季節だけの期間限定の商品なので、桜もち好きやイチゴ好きなら機会を逃さないようにしましょう。

この記事のタイトルとURLをコピーする

・関連記事
野菜やフルーツを非加熱殺菌の新技術でそのまま閉じ込めてお酒も使ったアイスキャンディー「PALETAS」 - GIGAZINE

バレンタインを目前にチョコレートを使ったソフトクリーム&アイス約40種類を阪急百貨店で買いまくって食べてみました - GIGAZINE

ハーゲンダッツのもち入りアイス「きなこ黒みつ&みたらし胡桃」を食べてみた - GIGAZINE

好きなアイスクリームのフレーバーでその人の性格が分かることが研究で判明 - GIGAZINE

凍らせた果物だけでクリーミーなアイスっぽいスイーツが作れる「Yonanas(ヨナナス)」を使ってみました - GIGAZINE

インコを口に入れたような風味のインコアイス3種類を食べに行ってきました - GIGAZINE

in 試食, Posted by darkhorse_log

You can read the machine translated English article here.