ハードウェア

「920グラムという数値以上に軽さが際立つ」など新「MacBook」の第一印象レポートが続々と登場


Appleの新製品発表会「Spring forward」でさっそうと登場した12インチの新型「MacBook」は、圧倒的な薄さと約920グラムという軽量ぶりと大容量バッテリー、Retinaディスプレイ、ファンレス構造など見事なパッケージングで注目を集めています。その新型MacBookのタッチアンドトライの様子が続々とレポートされ、「史上最高のMacBook」の印象が明かされています。

Hands-on with the Retina MacBook: One-port wonder | Ars Technica
http://arstechnica.com/apple/2015/03/hands-on-with-the-retina-macbook-one-port-wonder/

Hands-on with the new 12-inch MacBook with Retina Display | The Verge
http://www.theverge.com/2015/3/9/8173685/macbook-retina-display-usb-type-c-hands-on-video

Spring forwardのMacBookタッチアンドトライブースは人だかり。


これが新型MacBook。薄さは13.1mmで重さは2ポンド(約920グラム)。なお、The Vergeによると、本体の重量バランスが良いため、ディスプレイを開いた状態で体感できる「軽さ」は信じられないほど、とのこと。


新たにスペースグレイとゴールドのカラーが登場。なお、背面のAppleロゴはiPadのようなクロムメッキ仕様に変更され、点灯しなくなっています。


12インチのRetinaディスプレイは2304×1440ピクセルの16:10。


左側面にはタイプCのUSBポートのみ。


この1つの端子で充電、データ送受信、画面の外部出力などをこなします。つまり、ポートをタイプCのUSBに一新していくということになり、iPhoneのLihgtningコネクタ導入と同様に、Appleは新しい規格への移行を強力に推し進めるというわけです。


右側面にはマイクとイヤホンジャックのみで、SDカードスロットは廃止。


新型タッチパッドはタッチセンサーに加えて圧力検知機構により、軽いタップだけでなく長押しにも対応。


新しいバタフライ構造のキーボードはフレームとほとんど高さに差がなくフラットな形状。


従来の打鍵感とは大きく異なるものの、Ars Technica、The Vergeのライターはともに「慣れれば快適に使えそうな手応えがある」と評価しています。


Intel Core Mプロセッサ(2コア)採用でファンレスを達成。ファンの音に悩まされる心配はありません。なお、グラフィックスはIntel HD Graphics 5300で外部出力は4K(3840×2160)にも対応。


実機に触れて使う様子は以下のムービーでも確認できます。

Hands-on with the 'crazy-thin' new Apple Macbook - YouTube

この記事のタイトルとURLをコピーする

・関連記事
Appleが「史上最高のMacBook」と呼ぶ新MacBookのデザインと設計理念の秘密とは? - GIGAZINE

超絶コンパクトな新型12インチ「MacBook」のスペックや価格の詳細が判明 - GIGAZINE

Appleが超軽量薄型「MacBook」を発表、12インチで新色ゴールドが追加 - GIGAZINE

MacBook AirにBroadwellが搭載&MacBook Proに新しい13インチモデルが登場 - GIGAZINE

Appleが「Apple Watch」の価格・発売日などを発表したイベント「Spring forward」まとめ - GIGAZINE

in ハードウェア,   動画, Posted by darkhorse_log

You can read the machine translated English article here.