モバイル

Appleの2次元指紋認証「Touch ID」を上回る精度の3次元超音波指紋認証「Snapdragon Sense ID」などQualcommの新発表まとめ


スペインで開催されているMobile World Congress(MWC2015)で、Qualcommが超音波を利用した指紋認証「Snapdragon Sense ID」を発表。指紋認証は3次元イメージングの世界に突入、指紋の偽造が極めて困難になりそうです。

Cognitive computing and custom CPU drive next-gen Snapdragon processors | Qualcomm
https://www.qualcomm.com/news/snapdragon/2015/03/02/cognitive-computing-and-custom-cpu-drive-next-gen-snapdragon-processors

AnandTech | Qualcomm Announces Snapdragon Sense ID Fingerprint Scanning
http://www.anandtech.com/show/9029/qualcomm-announces-snapdragon-sense-id-fingerprint-scanning

Qualcomm’s Snapdragon 820 will feature Kryo CPU, Krait’s 64-bit successor | Ars Technica
http://arstechnica.com/gadgets/2015/03/qualcomms-snapdragon-820-will-feature-kryo-cpu-kraits-64-bit-successor/

◆Snapdragon Sense ID
Snapdragon Sense IDがどのような技術なのかは以下のムービーを見れば分かります。

Breakthrough 3D fingerprint authentication with Snapdragon Sense ID - YouTube


Snapdragon Sense IDは3D指紋認証技術を採用しています。


スマートフォンにタッチすると……


内蔵チップから超音波が照射され、指紋をスキャン。


従来の2Dイメージングの指紋認証と違って……


Snapdragon Sense IDは、指紋表面の凹凸や汗孔まで認識可能。指の立体的な特徴を多角的に検出できるので、偽造した指紋で認証を突破することは極めて困難です。


Snapdragon Sense IDは鉄、アルミニウム、プラスチック、サファイヤ、ガラスなど表面の素材を問わず使用可能。


例えばディスプレイの下に内蔵すれば指紋認証用のスペースを設ける必要がないのでスマートフォンのデザインに自由度が広がります。


さらにSnapdragon Sense IDは、よごれ、汗、ハンドクリームなどが指に付着していても正しく機能します。


さらにSECURE MSMという認証技術にも対応。


Snapdragon Sense IDの認証を使ってスマートフォンのロックを解除して……


端末をNFCリーダーにタッチ。


オンライン経由で端末の認証を瞬時に解除することもできます。


超音波を使った指紋認証技術「Snapdragon Sense ID」は、Snapdragon 810・Snapdragon 425を搭載するモバイル端末で採用され2015年後半に登場する予定で、Snapdragon 800・600・400シリーズとの互換性を維持しているため今後、多くのQualcomm製SoC搭載端末・スマートフォン・タブレットで利用できるようになるはずです。

◆Zeroth
さらにQualcommはCognitive computing(認知学習機能)の新プラットフォーム「Zeroth」についてのコンセプトムービーを公開。次世代Snapdragonではあらゆる情報が検索することなく手に入る未来が実現しそうです。

Qualcomm Zeroth Platform: Bringing Cognitive Technologies to Life - YouTube


情報端末には「認知」「思考」「理解」を行う機械学習が求められており、Snapdragonは機械学習プラットフォームZerothを開発中。Zerothによって、日常生活は一変する予定。


Zerothはカメラで撮影した物を立体的に認識できます。


3次元センシングによって周辺状況を正確に認識して、そこからユーザーに必要な情報をZeroth自身が判断。ユーザーの行動履歴などを活用して必要な情報が何かを考えて、提示してくれます。


例えば母語ではない標識にスマートフォンのカメラを向ければ即座に自動で翻訳。


さらに駅に近づいているという事実から、「電車に乗る」と判断。的確に電車での移動に必要な情報を明示してくれます。ムービーでは「電車は2時間遅れています」という遅延情報を自動で表示しています。


列車の遅延情報に続いて「近くに新しい美術館が4時まで開館しています。ぜひ行くべきです」と表示。ユーザーの好みに合わせて情報を提示してくれます。


リアルタイム学習機能Zerothによって、スマートフォンのユーザー体験が激変しそうです。


◆Snapdragon 820
QualcommはZerothプラットフォームの発表内で、次期ハイエンドSoC「Snapdragon 820」についても言及しています。Snapdragon 820はSnapdragon 810の後継となるハイエンドSoCで、CPUにARMv8(64bit)ベースの「Kryo」を搭載しており、省電力技術big.LITTLEは採用しない予定。Snapdragon 820は2015年末から2016年初頭にかけて出荷され、Snapdragon 820搭載スマートフォンは2016年に続々と登場する見込み。Snapdragon 820はZerothプラットフォーム対応のSoCとなるとのことなので、Zerothプラットフォームについても2016年の登場が期待できそうです。

この記事のタイトルとURLをコピーする

・関連記事
次期ハイエンドSoC「Snapdragon 810」の進化と今後の展望まとめ - GIGAZINE

Wi-Fi通信速度が最大3倍になる技術「MU-MIMO」への対応をクアルコムが発表 - GIGAZINE

切断された指ではiPhone 5sの指紋認証は突破できないことが明らかに - GIGAZINE

iPhone 5sの指紋認証は猫の肉球でも作動可能かを検証したムービー - GIGAZINE

iPhone 5sの指紋認証「TouchID」を突破する方法が判明 - GIGAZINE

in モバイル,   ソフトウェア,   ハードウェア,   動画, Posted by darkhorse_log

You can read the machine translated English article here.