メモ

Webの考案者ティム・バーナーズ=リーが「質問ある?」と掲示板に降臨して次々と回答

By Silvio Tanaka

World Wide Web(WWW)・HTML・HTTP・URLなどを考案し、Webの基礎を構築したティム・バーナーズ=リー氏が、Webの発明25周年を記念して海外掲示板のRedditに降臨してネットユーザーからの質問に答えています。

I am Tim Berners-Lee. I invented the WWW 25 years ago and I am concerned and excited about its future. AMA : IAmA
http://www.reddit.com/r/IAmA/comments/2091d4/i_am_tim_bernerslee_i_invented_the_www_25_years/



◆01:「World Wide Web」以外に考えていた名前はありますか?

「World Wide Web」以外には「Mine of Information」「The Information Mine」「The Mesh」といったものを考えていましたが、どれもしっくりきませんでした。世界規模で可変的な「W」が単語の最初にあり、C言語構文との衝突を避けることもできたWorld Wide Webをとても気に入っています。事実として、C言語構文にはHTMLを使用しましたよ。


なお、ティム・バーナーズ=リー氏の回答の後半部分は、世界初のウェブブラウザWorld Wide Webを指しているものと思われます。


◆02:あなたは何に対してインターネットが使用されることを予想していませんでしたか?

子猫です。


By Ryan O'Hara

◆03:近い将来にインターネットを振り返った時、自由で検閲のないWorld Wide Webのような世界が存在することを幸運だと思いますか?

それはユーザー次第ですが、近い将来World Wide Webの存在が幸運であると思えるのではないでしょうか。でも、一般ユーザーがWeb上の脅威に気づかずに被害を受けたら、必要とされる限りアメリカの知的財産保護法案(PIPA)やオンライン海賊行為防止法案(SOPA)、模倣品・海賊版拡散防止条約(ACTA)に対するデモに参加しますよ。


◆04:これからの25年ウェブはどこに向かって行きますか?

ウェブは法律や憲法と同様に人工的に作られたもので、我々が自由に使い方を選ぶことができるし、新しいものを作り出せるのです。ですので、ウェブの将来は我々次第ということです。


◆05:25年間でウェブは大きく成長しましたが、インターフェイスには大きな変化は見られません。どうすればインターフェイスが大きく変われるのでしょうか?

とてもいい質問だと思いますが、私には答えがわかりません。人間の目では確認できないようなピクセルに囲まれた世界こそパワフルなインターフェイスだと思います。また、インターフェイスを見たり、使うだけではなく一緒に創り出すことも大事なのではないでしょうか。


◆06:あなたが小さい頃手本にしていた人物は誰ですか?

イギリス初の商用汎用電子式コンピュータ「Ferranti Mark 1」の開発チームに参加していた私の両親です。他には、私の両親と一緒に仕事をしていた人、そして数学や化学の先生ですね。


By On Being

◆07:インターネットがここまで大きく成長すると思っていましたか?

もちろんです。インターネットの成長を正確に言い当てることはできませんでしたけど。25年前、Redditに降臨して質問を受けるのは来週だと予想していました。実際には今週になりましたね。人間は誰でもミスを犯すものです。


◆08:あなたが最初に持っていたPCはなんですか?

最初に持っていたのは「M6800 evaluation kit」です。それから大量の「3U high cards」を組み立てて無停電電源装置として自動車のバッテリーと一緒に棚に設置しましたよ。ディスプレイには古いテレビを使っていました。


◆09:あなたがHTML5に対応するデジタル著作権管理(DRM)を支援していることを受けて、多くの人があなたのオープンウェブに対する主張は偽善的である、と指摘しています。何か意見はありますか?

そういった人には「自分たちが考えているほどDRMに関する質問はシンプルではない」と答えましょう。もちろん、DRMが悩みの種であり、価値の高いデジタルコンテンツにのみ適用されるべきであることは理解していますが、アメリカの著作権やデジタルミレニアム著作権法などは崩壊しており、DRMとは別のモノとして考える必要があります。


◆10:エドワード・スノーデンはヒーローですか?それとも悪魔なのでしょうか?

「代替手段がなかったこと」「ジャーナリストとして活動していること」「開示する情報に細心の注意を払うために他のジャーナリストを利用したこと」「世界の利益になるような情報を供給したこと」を考えると、彼は守られるべきだし、我々は彼のような人物を守るすべを持っていなければいけません。私たちは完璧な政府のシステムを構築しようとしますが、完璧に構築できることはほとんどないのです。そういった場合、スノーデンのような告発者が社会を救う可能性があると思います。


エドワード・スノーデンがどういった人物で、どんな情報を暴露したのかは下記の記事から確認できます。

米政府が国民の情報収集をしていた「PRISM」問題を暴露したCIA元職員が実名公開 - GIGAZINE



◆11:インターネットにはブラックマーケットといった悪い側面も存在しますが、それについてどう思われますか?

その分野の専門家ではない私にとって、とても難しい質問ですね。非合法である行為は、インターネットの中でも外でも犯罪ですが、インターネットの匿名性が話をややこしくしています。私たちは匿名である権利を持っていますが、例えば、インターネット上で誰かをいじめるような人が匿名である権利を有してはなりません。


違法薬物サイト「シルクロード」閉鎖から1ヶ月で「シルクロード2.0」が出現 - GIGAZINE


◆12:インターネットに猫の写真を投稿したことがありますか?

猫はないですが、犬ならあります。


◆13:鉄道ファンを続けていますか?

鉄道は好きですよ。旅行をした時など、可能な場合は鉄道を利用します。


By Simon Pielow

◆14:あなたがオフィスの「404号室」にいないときに、404エラーが発生する、というのは本当ですか?

いいえ。それはナンセンスですよ。


By Francisco Tosete

◆15:巨大に成長したインターネットを見て、原爆の父と呼ばれるロバート・オッペンハイマーのような気分になりますか?

いいえ、そういった風に感じたことはありません。ウェブは中立的な存在であり、人類の道具です。人間は素晴らしいことや、とてつもなくひどいことも過去にしていきました。強力な力をもった道具は、いいことにも悪いことにも使われます。悪いことはインターネット上でも悪いことであり、法律を違反していることに変わりありません。


◆16:GCHQがYahoo!のビデオチャットを閲覧していたなど、昨今インターネット上で発生している監視システムについてどう思いますか?

政府の工作員が犯罪を撲滅するためにインターネットを監視することは、これから必要になると思います。ただし、我々は調査機関が一般市民に対してきっちりと責任をもって調査できるような新しいシステムを構築する必要がありますね。


Yahoo!のビデオチャットが傍受されていたことに関しては、下記の記事から詳細を確認」できます。

180万人以上のYahoo!ユーザーのウェブカメラが傍受され、性的な部位を他人に見せるためにビデオ通話が多用されていた実態が明らかに - GIGAZINE



◆17:正しいスペルの「referrer」ではなく、「referer」が HTTPの仕様に登録されましたが、正しいスペルを覚えましたか?

まだですよ!私のスペリングはいまだにひどいレベルです。


◆18:「World Wide Web」発明の話になっても、ロバート・カイリューの名前が挙がらないのはどうしてでしょうか?カイリューも開発者の1人だったのでは?

ロバートがWorld Wide Webを開発したわけではありません。開発したのは私です。ロバートは書き上げたコードを変換してくれました。また、World Wide Webの大きな支援者でもありましたね。


By Enrico Sola

◆19:ロンドンオリンピックの開会式に登場した時の感想は?

オリンピックの開会式に出たことは本当に感動的でした。監修のダニー・ボイルはいい人でしたし、多くの人が集まる空間に登場することは、まるでとてつもなく巨大なミュージカルに出演したかのようでしたね。


◆20:どのウェブブラウザを使用していますか?

現在はFirefoxを使用していて、使用目的によってはSafariやOpera、Chromeも使い分けています。TabulatorというプラグインがあるのでFirefoxを使用していますが、最新バージョンは不安定なので、安定した環境が必要な時には他のブラウザを使います。

この記事のタイトルとURLをコピーする

・関連記事
「やぁ、ビル・ゲイツだけど何か質問ある?」ということで本人が降臨して次々と回答した全問答まとめ - GIGAZINE

HTMLのリンクタグ「href」は何の略なのか? - GIGAZINE

27年前に購入したMacでインターネットにつなぐとどうなるのか? - GIGAZINE

インターネット文化における「1%ルール」とは? - GIGAZINE

インターネットの出現と進歩でかつての日常がどのように変化したかがわかる「リ・イマジネーション(再構築)」 - GIGAZINE

世界を悩ませているインターネットのミステリー、謎の暗号「Cicada 3301」 - GIGAZINE

FBIに逮捕された「インターネットで最も嫌われた男」ハンター・ムーアとは? - GIGAZINE

in メモ,   ネットサービス, Posted by darkhorse_log

You can read the machine translated English article here.