レビュー

iPhoneに装着してハイアングル&ローアングルの撮影を劇的にラクにする「HiLO Lens」を使ってみました


日々の写真撮影はカメラではなくスマートフォンで行う人も多いのですが、高い建物を撮影する時にスマートフォンを掲げたり、ペットのかわいい瞬間を撮影するために床に這いつくばったりする必要があるなど、スマートフォンでは撮るのが難しい写真も存在します。そんなハイアングル・ローアングルの写真を劇的に撮影しやすくするのがスマートフォン用のカメラレンズ「HiLO Lens」です。

camera lens for iPhone | right angle lens iPhone | hilo lens iPhone
http://shop.hilolens.com/

HiLO Lensはこんな感じのパッケージで送られてきました。


中には取扱説明書とHiLO Lens、HiLO Lens専用のiPhoneケースが入っていました。


袋の中にはキーホルダーのようなシルバーの物体。


くるくると両側を回すと中からHiLO Lensが現れました。


レンズが入っていたのと逆側のケースにはクリーナーがついています。


HiLO Lens本体はこんな感じ。


指でつまめるほどの小ささです。これがレンズ正面。


iPhoneとの接着面は特殊なテープが使ってあり、レンズカバーを取ればiPhoneにそのままペタッと貼り付けられるようになっています。


簡単な英語の取り扱い説明書も入っていました。


ということで、iPhoneとの接触面にあるカバーを外し……


iPhone 5にペタッと貼り付けます。


カメラを起動し、CEOのぬいぐるみにHiLO LensをつけたiPhoneを向けてみたところ、写ったのはCEOではなく「アスタコNEO


HiLO Lensはガラスの屈折を利用してiPhoneの正面以外にあるものを撮影可能にするので、CEOの隣にあるアスタコNEOを写していたというわけでした。


これまでだったら床に這いつくばってでしか撮影できなかった写真も……


普通の姿勢で撮影できるようになるというわけです。


実際にカメラを使って撮影した写真はこんな感じ。少し画面の端にレンズが映り込んでしまっています。


HiLO Lensのカメラアプリを使うと、写り込みをなくしよりキレイに撮影できるということなので、インストールします。


起動したアプリの機能は左からカメラロール・方向転換・シャッター・ムービーモード・オプション。


通常のカメラを使っていると、上下逆さまに被写体が写ってしまうことがありますが……


アプリを利用すると方向転換機能を使って正しい向きで確認しながらシャッターを押すことが可能。


高層建築や観覧車など、高い構造物を撮影する時……


カメラを高く掲げる必要があります。


しかし、HiLO Lensを装着していると、下を向きつつ建物などを撮影できるので、無理な体勢を強いられません。


撮影画面はこんな感じ。


実際に撮影した写真はこちら。


また本来の使い方ではありませんが、写真を撮影するだけでなく、高い位置の目で確認するのが難しい場所の確認にも役立ちそうな感じ。


HiLO Lensはテープを使ってiPhoneに接着させるため、付けたり外したりを繰り返しているとどうしても接着力が弱くなります。そこで、レンズをつけたままにしておける専用のケースも発売中。


ケースをiPhoneに取り付けてみました。


四隅だけがiPhoneにはまるタイプなので、正面からiPhoneを見てもほとんど目立ちません。


ケースにはレンズを置く位置に印がつけられているので、印に従ってレンズを置けばOK。


下に向けても上に向けても撮影が可能なので、大人数で記念撮影を行う場合もiPhoneを机にそっと立たせる必要がなく、こんな感じでテーブルの端に置いてしまえば撮影が簡単になります。


なお、HiLO Lens本体の価格は69.95ドル(約7100円)で、専用ケースは9.95ドル(約1000円)となっています。

この記事のタイトルとURLをコピーする

・関連記事
自分の真横やハイアングル・ローアングルで撮影できるiPhone用レンズ「HiLO Lens for iPhone」 - GIGAZINE

無料でiPhoneで3D写真を撮影しネット上で共有もできるアプリ「Seene」 - GIGAZINE

スマホと連動して使うレンズスタイルカメラ「DSC-QX100」「DSC-QX10」速攻ムービー&フォトレビュー - GIGAZINE

iPhone 5sで撮影したファッションショーをバーバリーが公開 - GIGAZINE

周囲360度を捉える全天球カメラ「RICOH THETA」を使ってみました - GIGAZINE

写真撮影後にピント合わせができるカメラ「Lytro」でいろいろ撮影してみた - GIGAZINE

撮影後にピント合わせができるカメラ「Lytro」でアニメーションGIF作成&隠し機能「Wi-Fi」を使ってみました - GIGAZINE

あなたの生活を30秒ごとに自動撮影し1度の充電で2日間動くライフログカメラ「Memoto」 - GIGAZINE

周囲360°のHDR撮影がボタン1つでできる「Girocam」実機レビュー - GIGAZINE

ソーラーパネル・手動・USBの3つの方法で充電できる自給自足系のデジカメ「SUN & CLOUD」を使ってみました - GIGAZINE

in レビュー,   ソフトウェア,   ハードウェア, Posted by darkhorse_log

You can read the machine translated English article here.