食べ物をその場でスキャンしカロリー・糖分・含有物がすぐにスマホでわかる「TellSpec」


知らない食べ物を食べるときや外食時など、ダイエットで健康管理を行う人はもちろん、食品アレルギーのある人は食べ物に何が含まれているか知っていなければ大変なことになってしまいます。そんな時、「ピッ」と食べ物にかざすだけで食べ物の栄養素やアレルギー物質をスキャンしてスマホに表示してくれるデバイスが「TellSpec」です。

TellSpec: What's in your food? | Indiegogo
http://www.indiegogo.com/projects/tellspec-what-s-in-your-food

TellSpecでどのように食べ物をスキャンして含有物を調べるかがわかるムービーは以下から。

Introducing TellSpec - YouTube


TELLSPEC.INCのCEOイザベル・ホフマンさんと、CTOのスティーブン・ワトソンさん。


これがTellSpecの本体。


試しにリンゴに向けてボタンを押してみると、「ピッ」という電子音が鳴りました。


すると数秒でスマホにデータが到着。リンゴは100gあたり55kcal、糖分(Sugar)が80%、ビタミンC、カリウム(Potassium)、オメガ-3脂肪酸(Omega-3 Fatty Acids)、食物繊維(Fiber)が含まれていることがわかります。


コーントルティーヤをスキャンしてみると……


100gあたり475kcal、トランス脂肪酸(Trans Fat)、タートラジン(Tartrazine)、グルテン不使用(No Gluten)、卵不使用(No Eggs)、パーム油(Palm Oil)という内容。各項目の右側にあるカラーバーは含まれている分量を表しており、オレンジが最も多く、黄色は中くらい、緑色は少量か不使用を表しています。


チョコレートもスキャン。


100gあたり525kcal、糖分が32%、グルテン、卵、バニリン(Vanilin)、防腐剤不使用(No Preservatives)でした。


TellSpecの構想は、アレルギーに悩むイザベル・ホフマンさんの娘から思いついたアイデアとのことです。


仕組みとしては、低出力のビームを食べ物に照射することで光子を吸収させ、食べ物の分子を振動状態にさせます。次に反射される光子を波長ごとにカウントして集計。


その結果をクラウドへ送信し、分析エンジンが波長をアレルゲン・化学物質・栄養素・カロリーなどに置き換えてスマホに表示してくれるというわけです。


レーザーはClass 3A(5mW)の小型のものを使用。


マカロニサラダのような食べ物もスキャン可能です。


いろいろな野菜やマカロニが混ざっていますが、ちゃんとグルテンが含まれていることを表示しています。


ハンバーガーを食べる前にスキャンすれば……


含有するカロリーを確認してから食べることができます。


ワインのような飲み物の含有物もスキャン可能。


内容がわかれば安心して飲むことができます。


包装紙に包まれていてもスキャンできるので買い物に持って行くと便利。


さらに聞き覚えのない栄養素が表示された場合は、その部分をタッチすれば……


その栄養素の詳細を表示。


また、アプリでは毎日のカロリー管理・食事分析機能もあり、とり過ぎている栄養素があると教えてくれたりと健康管理にも最適です。


TellSpecのカラーは、レッド、ホワイト、ターコイズブルー、グリーンの全4色。


このようにキーホルダーとして持ち歩くことも可能。


レーザーはClass 3A、バッテリーはリチウム電池を使用し、USBで充電可能。寸法は8.5cm×5.5cm×1.6cmで、重量は80g。iOSとAndroidに対応し、Bluetooth 4.0でスマートフォンなどのデバイスと接続します。


TellSpecは、記事執筆時点ですでに目標出資額の10万ドル(約1000万円)を上回る14万3769ドル(約1430万円)の出資を集めており、商品化は確実。先着500名限定の「POST-EARLY BIRD SPECIAL」に200ドル(約2万円)の出資でホワイトのTellSpecを1つゲット可能。また、先着3000名限定の「THIS IS IT!」に250ドル(約2万5000円)出資すると、4色から選べるTellSpecを1つゲット可能で、どちらも送料は無料となっています。


なお、出資の締め切りは日本時間で2013年12月1日の16時59分までとなっています。

この記事のタイトルとURLをコピーする

・関連記事
脳を活性化させる食べ物と栄養素いろいろ - GIGAZINE

世界で食べ物がどれほど無駄になっているのかがよくわかるムービー「FOOD WASTE A Story of Excess」 - GIGAZINE

おなかまわりの脂肪に効く「燃焼系」な食べ物10 - GIGAZINE

アレルギーを引き起こす意外なモノ9種類 - GIGAZINE

Sサイズだからといって油断は禁物、食べ物のサイズ表記は食べ過ぎ・肥満の元となる可能性 - GIGAZINE

in 動画,   , Posted by darkhorse_log

You can read the machine translated English article here.