ソフトウェア

OSやソフトウェアをオープンソース化して総保有コストを40%削減できた仏憲兵隊

By Andrew Back

コンピュータシステムを導入・維持・管理するのにかかる費用の総額をTCO(Total Cost of Ownership)と言います。数年前に比べてITシステムの導入コストそのものが低くなってきている現代では、ランニングコストをも含めたTCOでコンピュータシステムの導入や運用を検討するべきといえるでしょう。そんな中、フランスの国家憲兵隊(通称ジャンダルムリ)が、オープンソースのOSやソフトウェアを使用することで、IT関連のTCOを40%削減したという事例が発表されました。

French Gendarmerie: "Open source desktop lowers TCO by 40%" | Joinup
https://joinup.ec.europa.eu/community/osor/news/french-gendarmerie-open-source-desktop-lowers-tco-40

オープンソースのシステムを使用することは、所有者ライセンス付きのソフトウェアを使うことで発生するライセンス料を節約できることに加え、ITマネジメントのコスト全体を削減することにもつながります。「ライセンス料を払わなくても良いというのは、オープンソースのシステムを運用することで得られるTCO削減効果の氷山の一角でしかありません」と言うのはフランスの内務省で働くStephane Dumond少佐。

ジャンダルムリは現在3万7000台のUbuntu(オープンソースのOS)搭載コンピュータを使用しており、来年の夏にはUbuntu搭載端末を7万2000台まで増やし、組織内のコンピュータは完全にオープンソースのOSのものに入れ替わる予定とのこと。これほど大規模にオープンソースのシステムを搭載したコンピュータが行政で使われている、というのは世界中でもまれな事例です。

By Dave Monk

オープンソースソフトウェアを利用すれば商用ソフトウェアの利用料金を支払う必要が無くなるので、その分大きくTCOを削減可能になります。OSにUbuntuを使用することはジャンダルムリにとってもリスクだったようですが、同時に使用ソフトウェアをより利用コストの低いオープンソースのものに変えていくことで、リスクの穴埋めを行いながら、時間や人的資源、さらにはコストを節約して組織のIT構造を再構成していったとのこと。

2004年にジャンダルムリのIT課は大きな問題に直面。その問題とは「組織内のコンピュータを利用するユーザーすべてに対し、非常に広い用途のオフィスツールを最小限のコストで提供しなければいけない」というもの。ジャンダルムリはこの解決策としてオープンソースソフトウェアの1つであるOpenOfficeを使用することに決定、これが9万台のパソコンにインストールされ、約2万個の商用ソフトウェアライセンスが不要なものとなりました。

By joshua alaister

OpenOffice導入の成功を受けて、ジャンダルムリは内部報告書作成時に使用する文章エディターをオープンソースのものへと移行。さらに2006年にはウェブブラウザとしてMozillaのFirefox、パソコンでのメール時にはMozillaのThunderbirdが利用されるようになり、2007年と2008年には画像加工ソフトのGimpや、マルチメディアアプリケーションのVLCなどのオープンソースソフトウェアを、組織内で利用するソフトとして導入していきました。

By Juan Jiménez Martínez

そして2008年に、まず5000台のデスクトップPCにUbuntuを導入したことを皮切りに、ジャンダルムリではUbuntuへの大規模展開の準備を開始しました。2011年には2万台、さらに2012年には1万台のデスクトップPCにUbuntuが導入され、2013年9月末までの時点ですでに2000台がUbuntu OSに入れ替えられています。2013年の3月から6月までの間には、Ubuntuをバージョン10.04から12.04へアップデートしており、「次の1月には全てのデスクトップパソコンをUbuntuに切り替える予定だ」とDumond氏は言います。

By Jose Antonio Gelado

ジャンダルムリは、2004年から組織内の使用ソフトウェアを少しづつオープンソースのものに入れ替えていくことで、コンピュータシステムのTCOを約40%削減させることに成功。2014年夏までには全コンピュータのOSがオープンソースのUbuntuになる予定とのことで、TCO削減とコンピュータシステムの移行を非常にうまく実行しているといえます。この成功事例を参考に、今後コンピュータシステムをオープンソースのものへ移行していく組織が増えていくことになるのでしょうか……。

この記事のタイトルとURLをコピーする

・関連記事
オープンソースで組み方自由なマザーボードと各種アドオン - GIGAZINE

オープンソースを活用してケータイを自分で作る「DIY Cellphone」 - GIGAZINE

海洋調査の歴史を塗り替えるかもしれないオープンソース探索ロボット「OpenROV」 - GIGAZINE

Bluetoothのデータ傍受を安価にできるオープンソースハードウェア「Ubertooth」 - GIGAZINE

誰でも自分で家具を製作できるようになる「家具のオープンソース化」とは - GIGAZINE

オープンソースの携帯型ゲーム機「GCW Zero」 - GIGAZINE

3D印刷可能モデルを検索できるオープンソース検索エンジン「DEFCAD.com」プロジェクトが始動 - GIGAZINE

DIYで作ったロケットを有人飛行させるオープンソース・プロジェクトが進行中 - GIGAZINE

in ソフトウェア,   ハードウェア, Posted by logu_ii

You can read the machine translated English article here.