動画

スマホでの自撮りや写真撮影が楽しくなるワイヤレスリモコン「Muku Shuttr」


スマートフォンのカメラ性能は飛躍的な勢いで向上してきており、新聞社がカメラマンを全員クビにして記者にiPhoneでの写真撮影トレーニングを開始するほどですが、カメラで自分や自分を含めた複数人での写真を撮りたい場合、写真撮影は一気に困難になります。そんな写真撮影時の問題を解決してくれるスマートフォン用のコンパクトワイヤレスリモコンが「Muku Shuttr」です。スマートフォンでの写真撮影は、自分の手の届く範囲でしかできませんでしたが、Muku Shuttrがあれば最大10メートルスマートフォンから離れていても写真撮影が可能になり、専用アプリのインストールも必要無く簡単に利用可能になっています。

Muku Shuttr - first ever mobile shutter for iPhone & Android by Muku Labs — Kickstarter
http://www.kickstarter.com/projects/68008805/muku-shuttr-slimmest-remote-camera-control-for-sma


スマートフォンで写真を撮るとき、自分が写真を撮る側に徹している際は特に困ることはないですが……


例えばこんな風に親子でツーショット写真を撮りたいときは、スマートフォンを片手に悪戦苦闘しなければいけません。


そんな面倒な状況を改善してくれるのがMuku Shuttr、61mm×26mm×6mmというコンパクトサイズのワイヤレスリモコンです。


これを片手に持って、写真を撮りたいタイミングでボタンを押せばOK、カメラを気にせず自然なシーンを写真に収められます。


わざわざ有線リモコンを使って写真を撮ると……


コードが長ければ収納の邪魔になり、短ければせっかくのリモコンなのに離れて写真を撮ることが出来なくなります。


一方Muku Shuttrの使用方法はとても簡単で、BluetoothをONにして……


Muku Shuttrとスマートフォンを接続するだけ。


これでリモコンからの写真撮影が可能になります。


Muku ShuttrはBluetooth3.0対応で、接続可能な端末はiPhoneやiPod touch……


iPad・iPad miniなどのiOS端末。


さらにSamsungのGalaxy S4・S3・Notes 2・Notes Tab 8.1・Notes 10.1やLGのNexus 4等の端末ともペアリングして専用アプリ無しでの使用が可能です。


こんな風に壁に取り付けて……


写真撮影することも可能なので、アイディア次第で予期せぬ面白いシーンを写真に収めることができそう。


また、家族で写真を撮ったり……


大勢での集合写真を撮る際に、誰か一人だけ撮影係になる必要が無くなります。


コンパクトサイズなのでキーホルダーのように何かに付けておけば持ち運びが楽にでき、使用しないときにかさばる心配もありません。


カラーはブラックとホワイトの2色展開ですが、今後カラーバリエーションの追加もあり得るとのこと。


Muku Shuttrは現在Kickstarterにて出資を募っており、記事執筆中の7月16日の時点で目標額であった1万ドル(約100万円)を超える約1万6000ドル(約160万円)を集めています。29ドル(約2900円)の出資を行えばMuku Shuttrのホワイトとスマートフォンスタンドがゲット可能。


なお、このプロジェクトの期限は8月9日(金)午後8時20分までとのことです。

・つづき
設定から写真撮影までが30秒以下のスマホ用ミニサイズワイヤレスリモコン「Muku Shuttr」ムービー&フォトレビュー - GIGAZINE

この記事のタイトルとURLをコピーする

・関連記事
100メートル先からでもシャッターが押せるデジカメ用ワイヤレスリモコン「Twin1 R4C」 - GIGAZINE

iPhoneをカメラのリモコンシャッターに変えるアプリ「ioShutter」 - GIGAZINE

リング状のシャッターとチルト液晶で撮影の自由度を高めたユニークコンデジ「PowerShot N」実機フォト&ムービーレビュー - GIGAZINE

iPhoneにシャッターボタンや三脚用穴を追加するフィルムカメラっぽいケース「GIZMON iCA」 - GIGAZINE

スマホでデジカメを遠隔操作できる「SmartTrigger」でタイムラプス撮影を実行してみました - GIGAZINE

in モバイル,   ハードウェア,   動画, Posted by logu_ii

You can read the machine translated English article here.