メモ

一度は行ってみたい人気上昇中の世界の観光都市トップ10


世界中を旅行した人から集めた観光スポットやレストランの口コミ評価やアクセス数をもとに、いま人気上昇中の観光都市はどこなのかをまとめたランキングのトップ10が発表されました。これは旅行口コミサイトのトリップアドバイザーによるもので、文化にとんだ美しい街並みやスポットがずらりと並んでいます。

人気上昇中の観光地 【トリップアドバイザー】
http://www.tripadvisor.jp/TravelersChoice-DestinationsontheRise

◆1位:マルデルプラタ(アルゼンチン)
マルデルプラタはアルゼンチンで一番のビーチリゾート。

By Emmanuel Frezzotti

かつて金持ちたちの行楽地だったこの土地には、手の込んだビクトリア調の避暑用別荘がそのまま残っており、ビーチの他、美術館でのアート鑑賞やショッピングも楽しめます。

By N i c o

◆2位:サンパウロ(ブラジル)
南米最大の都市サンパウロの人口は約1000万人で、様々な国の料理やアートを楽しめるインターナショナルな都市、とのこと。

By Luiz Henrique Assunção

ベルサイユ宮殿をモチーフに建てられたパウリスタ博物館など、美術館や博物館も多くあります。


◆3位:キエフ(ウクライナ)
ウクライナの首都キエフは博物館や劇場の他、古代遺跡などもあり見どころが豊富。

By Roads Less Traveled Photography

ソフィア大聖堂は1037年に建てられたもので、現在では世界遺産になっています。

By Stuck in Customs

◆4位:モンテビデオ(ウルグアイ)
ウルグアイの首都で港湾都市モンテビデオは植民地時代の建物やビーチを眺めながらゆっくり散歩したい方にオススメ。

By [ Amadeus ]

ちなみにモンテビデオは南アメリカで最も雨が降らない都市でもあります。

By Eduardo Amorim

◆5位:パース(オーストラリア)
オーストラリアのパースは、スワン川の河岸、インド洋とナラボー平原の間に位置する世界で最も孤立した都市。コステロービーチでは海水浴やシュノーケルを楽しむ人たちであふれています。

By drubuntu

また、活気あるナイトライフでも有名です。

By rosswebsdale

◆6位:メキシコシティ(メキシコ)
かつてアステカ王国の首都であったテノチティトランの遺跡に建つメキシコシティは、現代の都市生活と歴史的遺産が共存するユニークな都市。

By Eneas

テオティワカンでは太陽と月、2つのピラミッドを見ることが可能です。

By Jorge Dalmau y Pablo Dalmau Photo

◆7位:ホバート(オーストラリア)
シドニーに次いで2番目に古い都市は過去と現在の文化が混在しています。

By mugley

レストランやカフェからは港を行き交うヨットを眺めることができ、ゆっくりとした時間が過ごせます。

By Z Σ Μ Σ

◆8位:グアダラハラ(メキシコ)
グアダラハラも歴史と文化に富んだ街で、メキシコ人はその美しさから「西部の真珠」と呼んでいるほど。

By druidabruxux

メトロポリタン大聖堂は1513年に建設がはじめられました。


市場は活気ある感じ。

By Christian Frausto Bernal

◆9位:モスクワ(ロシア)
聖ワシリイ大聖堂はロシアで最も美しい聖堂の一つ。ちなみに、ゲーム「テトリス」ではロシア文化をイメージとした背景や音楽等がよく用いられており、聖ワシリイ大聖堂もしばしば背景画像やパッケージとして使われています。


赤の広場は冬になると白くなります。

By Andrew Griffith

◆10位:トリノ(イタリア)
イタリア北西部に位置するピエモンテ州の県庁所在地であるトリノでは、スポーツカーとチョコレートが有名。工業都市として有名ですが、2006年のオリンピックを機会に観光産業にも力を入れているそうです。

By bluestardrop - Andrea Mucelli

この記事のタイトルとURLをコピーする

・関連記事
世界中の旅人が選んだ2012年人気観光都市トップ25 - GIGAZINE

外国人からの注目度が高かった意外な日本の観光名所ランキングトップ20 - GIGAZINE

思わず2度見してしまう世界の奇妙なビーチ15ヶ所 - GIGAZINE

死ぬまでに一度は訪れたい世界の名所29ヶ所 - GIGAZINE

「なぜこんな所にこんな形の岩が?」と思わざるを得ないほど絶妙なバランスを保っている巨大な奇岩いろいろ - GIGAZINE

in メモ, Posted by darkhorse_log

You can read the machine translated English article here.