メモ

アップル製品をホンモノのアップル(リンゴ)と比較したインフォグラフィック

by e.r.w.i.n.

iPhoneやiPad、Macintoshで知られるApple社といえばリンゴを一口かじったようなマークが印象的。このApple社と、ホンモノのapple(リンゴ)とを比較してみた、というインフォグラフィックが登場しました。

Apple to Apples | MBA Online
http://www.mbaonline.com/apple-to-apples/


まず、生産のお話。世界のリンゴのうち44%が中国で生産されています。一方、Apple製品は生産の100%を中国で行っています。


2009年に生産されたリンゴは7100万トン、300億ドル(約2兆3000億円)分。一方、Apple製品は13万8000トンで320億ドル(約2兆4600億円)分。


世界最大のリンゴの買い手はロシアで、5億5000万ドル(約423億円)分を購入しています。


世界最大のApple製品の買い手はアメリカ。160億ドル(約1兆2000億円)分を購入しています。


リンゴの国内消費量のうち、30%が西海岸で消費されています。ちなみに、サンフランシスコのベイエリアは特にApple製品の所有者が多く、3人に1人が何らかのApple製品を所有しています。


リンゴの果樹園は平均して50エーカー(約20万平方メートル)ありますが、Apple Storeは0.1エーカー(4500平方フィート、約400平方メートル)しかありません。


最初のリンゴは紀元前8000年ごろ、メソポタミアの農民によって作り出されました。これ以前もリンゴという種はありましたが、とても酸っぱくて種が多く、食用には適さないものでした。


最初のAppleはスティーブ・ウォズニアックによって1976年に生み出されました。これ以前のコンピューターはダサくてのろく、とても不便なものでした。


リンゴには7500もの種類があります。全体の72%がそのまま果実として売られており、15%はリンゴジュースとして、14%はソースとして売られています。


Appleには約400種類の製品があります。最も売上が大きいのはiPhoneで43%。iPadが28%で続き、以下、iPod(16.7%)、Macbook Pro/Macbook Air(9.1%)、iMac/Mac Pro(3.1%)となっています。


中サイズのリンゴの重さは5オンス(約141g)、iPhone 4Sの重さは4.9オンス(約139g)でほぼ同じ。


値段で考えると、16GBのiPhone 4Sはリンゴ2000個分に相当します。(リンゴは約450gが約80円として換算)


リンゴの成分のほとんど(84.7%)は水で、炭水化物が11.7%、食物繊維が2.3%、有機酸が0.6%、脂質が0.4%、タンパク質が0.2%でできています。


iPhone 4Sはガラスが33.6%、ステンレスが28.6%、電池が17.6%、基板が11.4%、ディスプレイが5%、プラスチックが2.1%、その他の素材が1.4%でできています。


アメリカで食べられている果物の中でリンゴが占める割合は17%、一方、アメリカで買われているスマートフォンのうち28%がApple製品(iPhone)です。


これでリンゴもApple製品もシェアが高ければ「アメリカ人はアップルが好きなんですね」と言えたのですが、それほどのシェアではありませんでした。

この記事のタイトルとURLをコピーする

・関連記事
これまでのFlashを巡る苦難の歴史「Adobe」vs「Apple」 - GIGAZINE

スティーブ・ジョブズを追悼する世界の人々、Appleストア前にリンゴや花束が手向けられる - GIGAZINE

Appleが音質の劣化しないオーディオコーデック「ALAC」のソースを公開 - GIGAZINE

in メモ, Posted by logc_nt

You can read the machine translated English article here.