メモ

インターネット今昔、1996年と2011年を比較したインフォグラフィック


1996年と言えば、インターネットが一般に普及し始めてまだ間もないころで、年末にはスティーブ・ジョブズがアップルに復帰した年でもあります。日本では村山富一氏が首相を退陣し、橋本龍太郎内閣が発足、東京ビッグサイトが開場し、「ドラえもん」などの作品で知られる漫画家の藤子・F・不二雄氏が死去しました。以下に掲載するのは、15年の時の経過によってインターネットの様相がいかに変化したのか、1996年当時と2011年現在を比較したインフォグラフィックです。

1996 vs 2011: The Internet Yesterday & Today | Online University
http://www.onlineuniversity.net/uncategorized/the-internet-1996-vs-2011/


1996年当時、インターネットを「World Wide Web」と呼ぶことに、少しの皮肉も感じていませんでした。


「私が着任した当時は、まだ一部の熱心な学者しかWorld Wide Webという名前を聞いたことが無かった。今や私の家の猫でさえ自分のページを持っている」と語ったのは、在任期間1993年から2001年のビル・クリントン米国大統領です。


アメリカのインターネットユーザーは、1996年当時で2000万人、2011年は2億4500万人となっています。


インターネットの平均使用時間は、1996年当時で月に30分程度。2011年になると、月に約27時間となっています。


逆にページの読み込み時間の平均は飛躍的に短くなっており、1996年当時は30秒程度かかっていたのが、2011年では約6秒まで短縮されています。


1996年当時、もっとも有名なサイトは「Aol.com」で2位が「Webcrawler.com」、3位が「Netscape.com」で、「yahoo.com」は4位でした。2011年になると大きく様変わりし、1位は「Google」、2位が「Yahoo!」、3位が「Microsoft」、4位が「Facebook」になりました。インターネットユーザーがサイトに訪れるパーセンテージでの比較です。


Yahoo!とAolの台頭というとすごく昔のことのように聞こえますが、上記の表では両者ともに現在もトップ10に根強く残っています。


インターネット全体の情報の容量は増加を続けており、約2ペタバイト(2048テラバイト)となっています。また、月に約20テラバイトの速度で容量は増え続けているとのこと。


「Go Daddy」はアメリカのスコッツデールに本拠を構える、ドメイン登録数世界一のドメインレジストラ・レンタルサーバサービスです。1996年当時からサービスを続けていますが、サイトの様子はかなり違うものになっているようです。


「MapQuest」はAOLの所有するオンラインのマップサービスです。1994年に会社が設立され、2000年にAOLが買収、現在ではオープン・ストリート・マップのデータを利用して、世界最大のオープンソースのマッピングサイトを目指しています。


「Travelocity」はオンラインの旅行代理店です。1996年に開設され、現在まで運営され続けていますが、1996年のトップページと2011年のものを見比べると、まるで違うサイトのようです。


このインフォグラフィックは「OnlineUniversity.com」によって作成されたものです。


また、以下のサイトの情報に基づいて作成されているとのこと。
President's Speech 10/02/96
The unrecognizable Internet of 1996. - By Farhad Manjoo - Slate Magazine
North America Internet Usage Stats, Facebook and Population Statistics
The unrecognizable Internet of 1996. - By Farhad Manjoo - Slate Magazine
The average web site load time is a sluggish six seconds - infographic
A Look Back in Time... at the Most Visited Web Domains of 1996! (comScore Voices)
Internet Archive Frequently Asked Questions
How 'Big' Is the Library of Congress? « Library of Congress Blog
When some important internet stuff was founded [infographic] | The Wall Blog

この記事のタイトルとURLをコピーする

・関連記事
初代からIE9に至るまでのインターネットエクスプローラーの歴史 - GIGAZINE

「最も労働時間が長いのはどの国か」が一目でわかるインフォグラフィック - GIGAZINE

インフォグラフィックの歴史が一枚でわかる画像 - GIGAZINE

女性の多いSNS、お金持ちの多いSNSなど、世界中のSNSの特性が一枚の図で分かるインフォグラフィック - GIGAZINE

in メモ, Posted by darkhorse_log

You can read the machine translated English article here.