メモ

ついに科学の力で培養された人造の「肉」が登場、食糧問題を解決か


我々が普段口にしている「肉」は、牛や豚、鳥などを解体して作られているものですが、ついに科学の力で人造の「肉」を作り出すことに成功したそうです。

食糧問題の解決に一役買いそうですが、どうやら必ずしも良いことずくめではない模様。

詳細は以下の通り。
Lab-Grown Meat a Reality, But Who Will Eat It? : NPR

この記事によると、1世紀近く前から現在の畜産という手段に代わる方法として「家畜の食用となる部分のみを培養する」ことが模索され続けてきましたが、ついにアメリカのサウスカロライナ医科大学で研究している生物学者のVladimir Mironov氏が、動物組織から人工の肉を培養することに成功したそうです。その肉には愛情を込めて「shmeat」と名付けられたとのこと。


そしてMironov氏によると「shmeat」が直面する問題は生産設備と資本金、消費者の需要となっており、「消費者の需要がない、または非常に高価になってしまう状態でshmeatの生産を始めることはできないため、タイミングを見計らう必要がある」と述べています。

これが実際の「shmeat」の写真。


なお、この研究に対して分子生物学者のMargaret Mellon氏は「人工の肉を培養して作り出すという発想は非常に悪いものである」と述べた上で、すべての食物は大地の上で、地球の富と太陽の光を受けて育てられるべきであるとしています。また、肉を培養するのにあたって多くのエネルギーが必要となることから、大量の化石燃料を消費してしまうことも懸念しています。

ちなみに「shmeat」の味ですが、Mironov氏によると七面鳥の味に似ているとのこと。一度食べてみたい気もしますが、なんだか複雑な気持ちになりそうですね…。

この記事のタイトルとURLをコピーする

・関連記事
韓国、犬を正式に「食用家畜」として分類へ - GIGAZINE

明らかに間違っているベーコンの写真 - GIGAZINE

動物園の檻の中からあなたを見るとこう見えている - GIGAZINE

来るべき未来のため、あらゆる植物の種子を集めた「スヴァールバル世界種子貯蔵庫」 - GIGAZINE

これだと太るのは当たり前、20年前と現在のアメリカとの摂取カロリー比較 - GIGAZINE

in メモ, Posted by darkhorse_log

You can read the machine translated English article here.