はてな、米国シリコンバレーに子会社設立


はてなが東証に上場と同じレベルの冗談かと思いましたが本当でした。

設立5周年前日となる2006年7月14日、Hatena Inc. を100%子会社として米国シリコンバレー、Los Altos 市に設立、近藤淳也が同代表に就任する、と発表しました。

詳細は以下の通り。
機能変更、お知らせなど - はてなプレスリリース - 株式会社はてな、米国シリコンバレーに子会社設立。世界的サービスの展開へ
http://hatena.g.hatena.ne.jp/hatenapress/20060714/1152840500

今回の米国子会社の設立の理由は以下の通り。

1.英語圏を初めとする多言語に対応したグローバルサービスの開発
2.最新インターネット技術の研究、発展
3.先進的なインターネット関連企業との関係強化


日本法人代表取締役の近藤淳也氏いわく、

「はてなはこれまで5年間、京都から東京へと本社の場所を変えながら事業を拡大してきました。東京移転後2年が経過し、東京オフィスからも数々の新サービスをリリースしました。こうした中から「はてなブックマーク」といった新しい人気サービスが生まれている一方で、「はてなダイアリー」「はてなアンテナ」「人力検索」といった京都にて開発を行った初期のサービスが主力サービスであり、これらのサービスへの売上依存度が高い状態が続いているのも事実です。

こうした中で、東京オフィス以外の新規サービス開発環境の必要性を感じました。また、「いずれは日本発のグローバルなインターネットサービスを」という目標を掲げながらも、実現への道筋は遠い状態が続いています。

今回の米国子会社設立により、インターネット最先端の地に拠点を構え、当社の未来を支える次期主力サービスの開発を行う研究所としての役割を果たすと共に、グローバルな視点とより高度な技術力の獲得を目指し、グローバルサービスの展開を模索していきたいと考えています。


東京本社と米国子会社間での効率的な連携を行いながら、高度な技術と良質のコミュニティを兼ね備えた日本を代表するインターネット企業となるべく、邁進していきたいと思います。

今回の取り組みは、結果の見えない大きな挑戦だと考えています。組織が分散し、はてなの成長を阻害する可能性もあると思います。しかし、このような取り組みなくして、真に日本を代表するインターネット企業とはなり得ないという自覚のもと、成功を目指して最大限の努力を行っていきたいと考えています。

関係各社、ユーザーの皆様にも、ぜひご支援頂ければ幸いです。今後とも、はてなをよろしくお願いします。」

だそうです。

そもそも株式会社はてなは2001年7月京都市にて創立、2004年4月に東京都渋谷区に本社を移転。東京への移転後、サービス拡充、人員拡充を続け、現在13のサービス、21人の従業員を抱える規模に成長。

また、ウェブサイト「はてな」(http://www.hatena.ne.jp/)の訪問者は、2006年1月に月間779万人に達し(ネットレイティングス調べ)、登録ユーザー数も43万人(2006年7月現在)に達し、現在も増加中。

何はともあれ、おめでとうございます。

この記事のタイトルとURLをコピーする

in Posted by darkhorse_log

You can read the machine translated English article here.