メモ

家で仕事をする時にモチベーションを保つ10個の方法

by wili_hybrid

コンピュータやネットワークインフラが普及した昨今では自宅で仕事することは普通になってきています。しかし、自宅はプライベート空間であるため、思わずのんびりしまって仕事に集中できないこともしばしば。

そこで、自宅でモチベーションを上げる仕事環境を作るための10個の方法を紹介します。

詳細は以下から。
10 Tips to Create a Motivating Working Environment at Home


1. 仕事空間と生活空間を分ける

by Fabio Bruna

ノートPCをキッチンやベッドに持ち運んで作業するというのは確かに楽で魅力的ですが、モチベーションを保ち生産性を上げるという点ではよい選択ではありません。そこで、部屋の一部でもよいのでそこを仕事専用の場所とすることで、生活空間との間に精神的、肉体的境界を作ります。

2. 仕事場をエルゴノミクスにする

by Ezu

重要な時間を過ごすためには、机と椅子を快適にすることは必須です。そのため、エルゴノミクス (人間工学) デザインな椅子を買うことは非常に重要です。また、モニタ、キーボード、マウスなどが適切な高さに配置されており、変な姿勢で使っていないことをチェックしてください。さらに、足が伸ばせるようなスペースを確保し、適度に足を伸ばすようにします。

3. 仕事場をちらかさない

by Jeffrey Beall

すっきりとした仕事場はすっきりとした気持ちを生みます。そのため、不必要な小物類や本の山や洗っていないマグカップなどは机の上から取り除き、ごちゃごちゃしたケーブル類は可能な限り隠すことで、机には必要最小限のものしか置かないようにしましょう。

4. セカンドモニタを使う

by totalAldo

同時に多くのウィンドウを開くのは混乱の元ですが、セカンドモニタによってこれを改善することができます。そして、メインモニタ上ではリアルタイムの仕事に専念できるようにするため、セカンドモニタ上には関連する文書やウェブサイトを表示させるようにします。

5. 視覚的な刺激を与えるようにする

by hyperbolation

ポスターや絵画などの視覚的な刺激はインスピレーションを与えたりモチベーションを上げたりします。また、モニタから目を離したときに空を眺められるように窓の側に机を配置するのもよいでしょう。

6. 光や色に気を付ける

by Jeremy Levine Design

色は気分に、光は思考にそれぞれ影響を及ぼします。そのため、生産性を上げるためには仕事場の色彩をどのようにするかを慎重に設計してください。そして、自然光を最大限に利用し、かつ、柔らかく暖かめの色の光を出す光源を利用してよい雰囲気を醸し出すようにしてください。

7. ホワイトボードとカレンダーを使う

by ekalb

ブレインストーミングや出張計画などを書き出すにはホワイトボードは非常に便利です。また、電子手帳などを利用していたとしても壁に掛けられた紙のカレンダーは予定を俯瞰して締切を守るために役立ちます。

8. 植物を配置する

by wili_hybrid

植物を置くことは仕事環境を大いに改善します。植物は空気をよくする効果がありますし、時おりの水やりや剪定は仕事の重圧からのよい気晴らしになります。

9. 音楽を聴く

by .m for matthijs

BGMは気分に影響を与えるため、PCをスピーカに繋げるかサウンドシステムを設置するかしましょう。そして仕事に合った音楽やラジオを流して生産性を高めましょう。

10. ソファーまたはリラクゼーション空間を置く

by threefatcats

仕事中に休憩を取ることは重要です。そのため、ちょっと仕事から離れられる場所にリラクゼーション空間を作ったり、ソファーを置いたりしましょう。もっとよいのは、家を出て散歩することです。家に戻って来たときには、このインスピレーションを高めて生産性を上げる仕事環境があることを素晴しく思うでしょう。

この記事のタイトルとURLをコピーする

・関連記事
テキパキ仕事をして決まった時間に帰るための11の手段 - GIGAZINE

休み明けに気持ちよく仕事をするための5ステップ - GIGAZINE

仕事の優先順位をすばやく直観的に決定する方法 - GIGAZINE

仕事の効率を改善することができるすごい壁紙 - GIGAZINE

仕事の効率をアップさせるためにネイチャーサウンドを流すフリーソフト「Aura」 - GIGAZINE

イラストレーターやアニメーターなど、創造的な仕事をしている人の仕事場写真 - GIGAZINE

in メモ, Posted by darkhorse_log

You can read the machine translated English article here.